この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
こんにちは、S.Design.Laboの中の人のバーグさんです。
Adobe(アドビ)のPhotoshop(フォトショップ)という名前のソフト、ご存知でしょうか?
グラフィック系の業務では必須ソフトの一つです。
Photoshopを使って写真加工やイラスト作成、WEBデザイン等…紙媒体、デジタル媒体、問わず様々なシーンで使用されています。もちろんデザイン業だけでなく、様々な業種で広く利用されています。
こちらはPhotoshopをゼロから始められる方にも分かりやすく解説する「ゼロから始めるPhotoshop」のページです。
ゼロから始めるフォトショップ 、略して「ゼロフォト」を今後ともよろしくお願いいたします。
当講座ではPhotoshop(フォトショップ)で出来る事、フォトショが得意なことについて解説します。
最初から順番に見ていけば、全く知識の無い方でも使いこなせるようになれる、そんな内容を目指しております。
当サイトが少しでもPhotoshop習得の助けになればと思います^^
この記事の目次
Photoshopを使ってできることの、ほんの一例です。
肌をキレイにできる

シミ、ソバカス、ニキビ、しわ等、フォトショップを使えば簡単に美肌にできます。
写真をイラストっぽくできる

写真をトリミング

色を変える

人物の位置を変えてみたり

写真から要素を取り除ける

はめ込み画像が作れる

写真をインスタっぽくオシャレにできる

水滴を簡単に追加できる

金文字が簡単に作れる

バナー広告が作れる

サイズ違いのバナーが簡単に作れる

スマホゲームのUIが作れる

人物の表情を簡単に変えられる

Photoshopを最安値で導入する方法について解説しています。
Photoshop(フォトショップ)を持っていない方は、下記から最安値で購入できます。
オススメはコンプリートプラン
単品よりも圧倒的にお得で便利なCreative Cloudコンプリートプランがオススメです。
アプリ単体を2つ3つ使うと費用がコンプリートプランと同等かそれ以上になります。
制作はPhotoshop、Illustrator、Lightroom、InDesign、Acrobat、etc…複数のアプリを使い分けながら作る事が多いです。
Photoshopで作業をしている際に「Illustratorなら効率的に作れるのに…」、「完成したデザインをPDFで複数ページに冊子形式にしたいなぁ…」という事は頻繁にあります。
なのでデザイナーにとって最低限Photoshop、Illustrator、Acrobatは必要です。
それならいっそ初めからコンプリートプラン
を選択する方が断然便利でお得ですよ。
学生・教職員なら
学生や教職員の方にオススメなのが
65%OFFはデカイですね!
アプリ1本分の価格で全てのAdobe製品が使い放題!
Photoshop単品ならフォトプランが最安
Photoshopを使うならAdobe公式の
フォトプラン
が一番お得です。
Photoshop単体の半分以下の価格で、尚且つLightroomもセットになっているのが嬉しいですね。
※アマゾンや他の通販サイトのフォトプランだと、不要なオンラインストレージが付いて倍くらいの価格です。Photoshop自体の最安はAdobe公式サイトの
フォトプラン
なので気を付けてください。
ゼロから始めるIllustratorもくじ一覧はコチラ。

















































ゼロから始めるPhotoshopのもくじです。


















