Photoshop(フォトショップ)でテレビやスマホ画面・タブレット画面・PC画面などに別の画像をはめ込む方法をフォトショ初心者の方に詳しく解説します。
斜めアングルから撮影した端末に別画像をはめ込むには従来の [ Ctrl + T ] の変形では上手くいきません。
当記事はそんな「斜めから撮影した画面」に別画像や文字をはめ込む方法をゼロから解説します。
Photoshop(フォトショップ)初心者の方にも分かりやすく解説いたします!
では早速始めていきましょう!
この記事の目次
正面ではなく、斜めから見た画面に対して任意の画像をハメ込む方法を解説します。
フォトショ初心者の方にも再現できるよう、順に解説いたします!
未導入の方はフォトプラン公式サイトから入手可能。(月額は最安の1,078円、7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。
素材にこだわりたい方はAdobeStockが最強!3億点以上の商用利用可能で高品質な素材が制作を加速させてくれますよ。
詳しくはコチラで解説しています。
Photoshopで使える高品質なモックアップテンプレートです。
全て商用利用可能!
制作時間の短縮と作品のクオリティアップを重視したい方に超オススメのテンプレートです。




全て商用利用可能!
Photoshopを学習する上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減してくれるだけでなく、スキルアップの為の教材としても最適ですよ。
プロのテンプレートで美しいレイアウトや余白、文字サイズが一瞬で作成可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート35選
デジタル媒体向けポートフォリオテンプレ素材35選
様々なモックアップテンプレート50選
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
以上、斜めアングルの画面に別画像や文字をはめ込む方法についてでした。
Photoshop(フォトショップ)を使った画像合成でよく使う機能の一つなので覚えておくと便利です。
フォトショを使わずにはめ込み画像を作りたい方は、下記に無料で使えるモックアップジェネレーターサイトを紹介しています。
はめ込み画像さえあれば簡単に作れるので時短できますよ!

ではまた!

ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方はInDesign公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート38選はコチラ!
フォトショ基本操作





















バナーやUIをデザイン






様々な質感を再現








写真の雰囲気を激変させる























便利な画像加工テクニック




















機能追加・その他の機能










フォトショップのお困りごと








画像を激変!エフェクトPSD








その他Photoshop用の素材










