この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
Photoshop(フォトショップ)を立ち上げた直後のホーム画面に「最近使用したもの」という名称の履歴が表示されます。
当記事は「最近使用したもの」を消す方法について解説します。
では早速始めていきます!

初期設定のPhotoshop(フォトショップ)だと上記のように「最近使用したもの」が表示されます。
最近使用したファイルのサムネイル画像がズラリと並びます。

[ Ctrl + K ] で環境設定を開きます。
画面上部の [ 編集 ] → [ 環境設定 ] でも開けます。
環境設定のダイアログ画面左にある [ ファイル管理 ] をクリックします。
[ 最近使用したファイルのリスト数 ] を [ 0 ] にします。
※初期設定は20になっています。
最後に画面右下の [ OK ] をクリックすれば完了です。
Photoshop(フォトショップ)を終了し、立ち上げ直してください。

Photoshopを再起動すると履歴が消えてスッキリしました!
邪魔だなぁ…と感じていた方は一度お試しください。
Photoshop(フォトショップ)を持っていない方は、下記から最安値で購入できます。
オススメはコンプリートプラン
単品よりも圧倒的にお得で便利なCreative Cloudコンプリートプランがオススメです。
アプリ単体を2つ3つ使うと費用がコンプリートプランと同等かそれ以上になります。
制作はPhotoshop、Illustrator、Lightroom、InDesign、Acrobat、etc…複数のアプリを使い分けながら作る事が多いです。
Photoshopで作業をしている際に「Illustratorなら効率的に作れるのに…」、「完成したデザインをPDFで複数ページに冊子形式にしたいなぁ…」という事は頻繁にあります。
なのでデザイナーにとって最低限Photoshop、Illustrator、Acrobatは必要です。
それならいっそ初めからコンプリートプラン
を選択する方が断然便利でお得ですよ。
学生・教職員なら
学生や教職員の方にオススメなのが
65%OFFはデカイですね!
アプリ1本分の価格で全てのAdobe製品が使い放題!
Photoshop単品ならフォトプランが最安
Photoshopを使うならAdobe公式の
フォトプラン
が一番お得です。
Photoshop単体の半分以下の価格で、尚且つLightroomもセットになっているのが嬉しいですね。
※アマゾンや他の通販サイトのフォトプランだと、不要なオンラインストレージが付いて倍くらいの価格です。Photoshop自体の最安はAdobe公式サイトの
フォトプラン
なので気を付けてください。
ゼロから始めるPhotoshopのもくじです。


















