この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。
Photoshop(フォトショップ)で普通の写真をデュオトーン(ダブルトーン)のカッコいい画像に加工する方法を徹底解説します。
フォトショ初心者の方でもデュオトーン加工が再現できるよう、順を追って詳しく解説!
一気に写真の印象が変わりますよ。
では早速始めていきましょう!
この記事の目次

上記のように普通の写真を二つのライトで照らされているような加工が今回のチュートリアル内容です。
全く違った印象の画像になりますよね。
Photoshopを使えば簡単に作る事ができます。
それでは実際にPhotoshopを使ったデュオトーン(ダブルトーン)の作り方を解説します。
手順通りに進めていけばフォトショ初心者の方でも再現可能です。
未導入の方はPhotoshop公式サイトで入手しておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。
なお、素材にこだわりたい方は素材点数2億5000万点以上を誇るAdobeStockが最強です。
AdobeStockの詳細はコチラの記事で詳しく解説しています。
[ レイヤーパネル下部 ] → [ 塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成 ] → [ 特定色域の選択 ]
※調整レイヤーの基本操作はコチラで解説しています。
先に紹介したデュオトーン(ダブルトーン)をさらに発展させた表現ができるPSDを紹介します。
全て商用利用可能!
ダウンロードして対象画像に適用するだけで再現できます。
高品質なグラフィックを数分で制作したい方にオススメです。
#01 Photo Duotone Effect Mockup

#02 Soft Dual Light Overlay Effect

#03 Duo Tone Double Exposure Photo Effect

#04 Pop Art Duotone Effect Mockup

#05 Summer Duotone Overlay Effect Mockup Set

全て商用利用可能!
フォトショ初心者の方でもプロの品質を圧倒的短時間で実現できるチートアイテムです。
Photoshopを学習する上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減してくれるだけでなく、スキルアップの為の教材としても最適ですよ。
プロのテンプレートで美しいレイアウトや余白、文字サイズが一瞬で作成可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート35選
デジタル媒体向けポートフォリオテンプレ素材35選
様々なモックアップテンプレート50選
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
以上、Photoshopを使ってデュオトーン(ダブルトーン)を作る方法についてでした。
特にカッコいい系の写真に適した加工です。
単にデュオトーンにするだけでなく、コントラストを強めると「より雰囲気」を出す事ができますよ。
ではまた!

ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方はInDesign公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート35選はコチラ!
フォトショ基本操作





















バナーやUIをデザイン






様々な質感を再現








写真の雰囲気を激変させる























便利な画像加工テクニック




















機能追加・その他の機能










フォトショップのお困りごと








画像を激変!エフェクトPSD








その他Photoshop用の素材










