Photoshop(フォトショップ)で作業中にキャンバスを移動させる作業が発生します。
画面をズームさせてキャンバスを移動させて各種操作、頻繁に行う一連の作業ですね。
手のひらツールによる画面移動はフォトショップの基本中の基本操作なので、効率的な操作方法をマスターしましょう!
この記事の目次
基本的な手のひらツールの使い方を解説します。
Photoshop(フォトショップ)の基本ツールの一つを効率的に使えるようにマスターしましょう!
未導入の方はPhotoshop公式サイトで入手しておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。
ドラッグ&ドロップで読み込み可能。
素材にこだわりたい方はAdobeStockが最強!2億点以上の商用利用可能で高品質な素材が制作を加速させてくれますよ。
詳しくはコチラで解説しています。

手のひらツールはフォトショップでよく使う機能なので、次に紹介するショートカットでの操作をオススメします。

ツールバー選択時に画面上部を確認すると手のひらツールのオプションが表示されています。
[ 100% ] 、[ 画面サイズ ] 、[ 画面にフィット ] の3種の挙動が使えます。
次に紹介するショートカットで全て操作できますよ。
手のひらツールを使ったキャンバスの移動はフォトショップでよく使う操作!
ショートカットで行う事をオススメします。
手のひらツールはSpaceで

ブラシツールで作業し、キャンバスを移動させたい時に [ Space ] を押して手のひらツールにして移動など、よく使うPhotoshopの基本操作です。
100%のショートカット

フォトショップで原寸サイズで画面を表示させたい時に便利なショートカットです。
画面サイズのショートカット

小さい画像でも [ Ctrl + 0 ] を押すと今開いているフォトショップの画面横幅いっぱいに拡大表示されます。
オーバースクロールが便利
[ Ctrl + K ] で環境設定を開きます。画面左部から [ ツール ] → [ オプション ] → [ オーバースクロール ] のチェックを有効。

従来の設定では画面サイズが大きい状態でないと画面のスクロールができませんが、オーバースクロールを有効にすると画面サイズに関係無く画面をスクロールできます。
すごく便利なので有効化を推奨。
好みが分かれるフリックパン
[ Ctrl + K ] で環境設定を開きます。画面左部から [ ツール ] → [ オプション ] → [ フリックパンを有効にする ] のチェックを外す。

解除すると先に紹介したようなドラッグした分だけ移動する従来のPhotoshopの挙動になります。
私は有効にしない方が好みですが、自身が使いやすい方式を選択してください。
※非表示の場合は [ ウィンドウ ] → [ ナビゲーター ] から表示可能。
キャンバスのサムネイルをドラッグすると、手のひらツールと同様に画面を移動させられます。
パネル下部のズームスライダーを左右に動かすと、ズームイン・ズームアウトもできます。
ただの写真や文字をヴィンテージ風に加工できるエフェクトモックアップです。
全て商用利用可能!
短時間で超高品質な作品に仕上げられますよ。





制作の品質向上とスピードアップを同時に行える優秀素材ばかりです。
Photoshopを学習する上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減してくれるだけでなく、スキルアップの為の教材としても最適ですよ。
プロのテンプレートで美しいレイアウトや余白、文字サイズが一瞬で作成可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート35選
デジタル媒体向けポートフォリオテンプレ素材35選
様々なモックアップテンプレート50選
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
以上、Photoshop(フォトショップ)の手のひらツールの使い方と便利なショートカットについてでした。
キャンバスを自在に移動させる際に手のひらツールを使います。
フォトショを使った作業の基本中の基本となる操作の一つですが、当記事で紹介している便利な使い方を知っている方は意外と少数派。
小さな操作ですが、何度も発生する作業を効率化する事で必要な作業時間が大幅に変わります。
同じ動作結果なら効率的な方法を取る方がお得ですよ。
ではまた!

ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方はInDesign公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート35選はコチラ!
フォトショ基本操作





















バナーやUIをデザイン






様々な質感を再現








写真の雰囲気を激変させる























便利な画像加工テクニック




















機能追加・その他の機能










フォトショップのお困りごと








画像を激変!エフェクトPSD








その他Photoshop用の素材










