この記事を読むのに必要な時間は約 16 分です。
この記事の目次
上がWindows用、下がMac用のショートカットです。
本当によく使います。
新規作成・保存・プリント
Mac [ Command + N]
別名保存したい場合は [ Ctrl + Shift + S ] です。
Mac [ Command + S ]
Web制作してる人には超便利!
Mac [ Command + Option + Shift + S ]
よく使います。
Mac [ Command + P ]
画面操作
ナビゲーターは不要!
Mac [ Command + Space + ドラッグ ]
基本中の基本です。
画面サイズをリセットしたい時に便利!
Mac [ Command + 1 ]
こちらも画面サイズをリセットしたい時に便利!
Mac [ Command + 0 ]
ブラシ
Enterキーの左にあります。
Enterキーの左にあります。
レイヤー
Mac [ Command + J ]
[ Ctrl + N ] の新規ドキュメント作成と間違えないよう気を付けて下さい!
Mac [ Command + J ]
Mac [ Command + G ]
選択範囲
タブレットがあると超便利!
Mac [ Command + D ]
Mac [ Command + Shift + I ]
他
よく使います。
自動選択のチェックは外しておき、必要な時だけ自動選択を有効にすると便利!
Mac [ 移動ツール + Command ]
Mac [ Command + T ]
基本ツールですね。
こちらも基本ツールですね。
ビギナーの方にオススメのよく使うショートカットです。
とりあえずこれらを押さえておくと効率化間違いなし!


以上、Photoshopで本当によく使うショートカットでした。
作業効率を高める為に必要なショートカットは沢山あります。
全部を覚えるのは大変なので、よく使うショートカットから少しずつ覚えていきましょう。
なお、Photoshopの全ショートカットはコチラで紹介しています。
ではまた!
Photoshop(フォトショップ)を持っていない方は、下記から最安値で購入できます。
オススメはコンプリートプラン
単品よりも圧倒的にお得で便利なCreative Cloudコンプリートプランがオススメです。
アプリ単体を2つ3つ使うと費用がコンプリートプランと同等かそれ以上になります。
制作はPhotoshop、Illustrator、Lightroom、InDesign、Acrobat、etc…複数のアプリを使い分けながら作る事が多いです。
Photoshopで作業をしている際に「Illustratorなら効率的に作れるのに…」、「完成したデザインをPDFで複数ページに冊子形式にしたいなぁ…」という事は頻繁にあります。
なのでデザイナーにとって最低限Photoshop、Illustrator、Acrobatは必要です。
それならいっそ初めからコンプリートプラン
を選択する方が断然便利でお得ですよ。
学生・教職員なら
学生や教職員の方にオススメなのが
65%OFFはデカイですね!
アプリ1本分の価格で全てのAdobe製品が使い放題!
Photoshop単品ならフォトプランが最安
Photoshopを使うならAdobe公式の
フォトプラン
が一番お得です。
Photoshop単体の半分以下の価格で、尚且つLightroomもセットになっているのが嬉しいですね。
※アマゾンや他の通販サイトのフォトプランだと、不要なオンラインストレージが付いて倍くらいの価格です。Photoshop自体の最安はAdobe公式サイトの
フォトプラン
なので気を付けてください。
ゼロから始めるPhotoshopのもくじです。


















