この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。
Photoshop(フォトショップ)を使ってノーマルマップ(法線マップ)を作る方法を解説します。
テクスチャを簡単・お手軽にノーマルマップに変換する事ができます。
フォトショ初心者の方にも再現できるできるよう、順を追ってノーマルマップ(法線マップ)の作成手順を解説いたします!
この記事の目次
ノーマルマップとはテクスチャで平坦なモデルの表面に凹凸があるかのように見せる手法の事です。
お手軽にモデルの情報量を増やす事ができる技の一つです。
ポリゴンを割けば割く程細かい造形のオブジェクトが作れますが、その分描画とメモリを食います。
MAYA、3ds MAX、今は無きSoftimage等で作成したローポリのキャラをZBrushにインポートして細かく造形、ノーマルマップに書き出しをしてテクスチャに適用すると…少ない描画パワーでさもZBrushで作成したハイポリモデルのようなローポリモデルをサクサク動かす事ができます。
ノーマルマップを作成するには必ずしもZBrushでスカルプトしないとダメ…という事はありません。
キャラクターモデルやドアップになるようなオブジェクトはZBrushによるモデリングが必要です。
細かい掘り込みの光の当たり方などが変だと目立ちますからね。
しかし通常の背景モデルはテクスチャからノーマルマップに変換する方法で問題ありません。
テクスチャ変換によるなんちゃって造形でも違和感が無いのです。
もちろん全てZBrushでガチ造形した方がクオリティが高いのですが…ゲーム制作には予算と制作期間が決まっていますからね。
という事で、当記事ではフォトショップを使った低コストで作れるノーマルマップを紹介します。
ではフォトショップフィルターの3Dを使ったノーマルマップ(法線マップ)の作り方を解説します。
フォトショ初心者の方にも再現できるよう詳しく解説いたします!
ノーマルマップ(法線マップ)を生成
テクスチャを丸ごとノーマルマップにする
例えば [ Ctrl + L ] でレベル補正を開き、陰影を濃くします。
[ イメージ ] → [ 色調補正 ] → [ 明るさ・コントラスト ] を追加し、コントラストを強めます。
※スマートオブジェクトにした状態で色調補正を行うと [ スマートフィルター ] が追加され、再編集可能になります。
ゲーム制作会社では高性能なCrazyBump(要ライセンス)を使っている場合が多いです。
バンプ(高さ)マップを生成
前者が白黒、後者がRGBで表現する仕組みです。
今時のゲームCGではノーマルマップが主流なので古いバンプマップを使う事は基本的にありません。
紙媒体やPDF形式で作成したポートフォリオの品質を手っ取り早く高めるには、高品質なテンプレートの活用が最も効率的かつ効果的です。
商用利用可能で高品質テンプレートばかり厳選!
今まで意識しなかった多くの「気づき」に出会えますよ。
※なお、ポートフォリオ制作はInDesign(インデザイン)を使うのが最も効率的です。
コチラでインデザ初心者の方向けにポートフォリオテンプレートの使い方を詳しく解説しております。

2時間あればポートフォリオが作れます。
編集にはInDesignが必須、未導入の方はInDesign公式サイトから入手しておきましょう。
ダウンロードする

A4に印刷したポートフォリオ、PDF形式、どちらも短時間で作成可能です。
ダウンロードする


作品を大きく見せる、制作過程を見せる、複数見せる、横長作品を画面内に綺麗に収める等、どんなパターンにも当てはめる事が可能ですよ。
ダウンロードする

単色に文字だけで構成した表紙も素敵です。
ページ中身のレイアウトパターンも豊富、あえて表紙をシンプルにする手法もアリですよ。
ダウンロードする
下記リンクで多数の高品質なポートフォリオテンプレートを紹介しています!
Photoshopを学習する上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減してくれるだけでなく、スキルアップの為の教材としても最適ですよ。
プロのテンプレートで美しいレイアウトや余白、文字サイズが一瞬で作成可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート35選
デジタル媒体向けポートフォリオテンプレ素材35選
様々なモックアップテンプレート50選
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
以上、Photoshop(フォトショップ)を使ってノーマルマップ(法線マップ)をお手軽に作成する方法についてでした。
PS3以降のゲームでは当たり前になったノーマルマップによる質感向上は目を見張るものがあります。
そんなノーマルマップはフォトショさえあれば誰でも簡単に作成可能!
3DCGをされている方は一度ノーマルマップをお試しください。
ではまた!
フォトショに搭載されている数多くのフィルターの使い方やサンプルをカテゴリ別に徹底解説しています。少ない労力で画像の雰囲気を激変させられますよ。

ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方はInDesign公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート35選はコチラ!
フォトショ基本操作





















バナーやUIをデザイン






様々な質感を再現








写真の雰囲気を激変させる























便利な画像加工テクニック




















機能追加・その他の機能










フォトショップのお困りごと








画像を激変!エフェクトPSD








その他Photoshop用の素材










