この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。
Photoshopno(フォトショップ)の縦書き文字ツールを使って半角英数で欧文を入力した際に、欧文だけ90度横向いてしまいます。

縦組み入力で何も設定をしないと左図の①ように「Ps」の文字が90度横向いています。
②や③のように見やすい文字にする方法を解説します
②や③のように見やすい文字にする方法を解説します
この記事の目次

左図の①を②にする方法です。
STEP.1
対象の文字を選択

回転させたい欧文を選択します。
FINISH
完了

完了です。

左図の①を③にする方法です。
先程の[ 縦組み中の欧文回転を使う ]と同じ手順です。
先程の[ 縦組み中の欧文回転を使う ]と同じ手順です。
STEP.1
対象の文字を選択

回転させたい欧文を選択します。
FINISH
完了

完了です。
フォトショの文字ツールや文字パネル、段落パネルについて徹底解説をしております。
基本的な文字ツールの使い方からツールバーに無いパス上文字ツール、エリア内文字ツールの使い方や文字をカスタマイズするための文字パネル・段落パネルの機能を全て解説しておりますので是非ご覧ください。
以上、縦組みの欧文を回転させる方法でした。分かりづらい場所に設定項目がありますが、意外とよく使う機能なので覚えておくと便利ですよ。
ではまた!
Photoshopを最安で導入しよう
オススメはコンプリートプラン
単品よりも圧倒的にお得で便利なCreative Cloudコンプリートプランがオススメです。Photoshop、Illustrator、Acrobatを単体で使うと、費用がコンプリートプランと同等かそれ以上になります。
初めからコンプリートプランを選択する方が断然お得&便利ですよ。
初めからコンプリートプランを選択する方が断然お得&便利ですよ。
学生・教職員なら

学生や教職員の方にオススメなのが
アプリ1本分の価格で全てのAdobe製品が使い放題!
Photoshop単品ならフォトプランが最安
Photoshopを使うならAdobe公式のフォトプランが一番お得です。
※アマゾンや他サイトのフォトプランは、1TBのオンラインストレージが付いて倍くらいの価格です。
制作を加速させる最強素材サイト
最強素材サイトであるAdobeStockがあると制作の効率性、品質がさらに高まります。
無料素材とは一味違うので手を加える手間が劇的に省けますよ。
無料素材とは一味違うので手を加える手間が劇的に省けますよ。
ゼロから始めるPhotoshopのもくじです。
ゼロから始めるPhotoshop目次

【導入編】ゼロから始めるPhotoshop

最安値でPhotoshopを購入する方法

フォトショの全ショートカットまとめ

「変形」の仕様をCC2018以前に戻す方法

Photoshopとは・DTPの基礎知識

操作画面、新規作成と保存、各種ファイル形式

ざっくり触ってみる

レイヤーの作成・レイヤーの操作

各種カラーモードについて

【遠近法の切り抜きツール】斜めから撮った写真を正面に補正する方法と応用

切り抜きツールの使い方と解像度・サイズの変更方法を徹底解説

文字ツールの基本的な使い方

文字パネルの機能と使い方を徹底解説

段落パネルの機能と使い方を徹底解説

レイヤースタイル、レイヤー効果の基本的な使い方

調整レイヤーを徹底解説

シェイプツールの使い方・編集方法を徹底解説

共通パーツをインクルードする方法

目次一覧を見る
SCROLL
目次一覧