みなさん、ラノベ(ライトノベル)は好きですか?
私は文字だけの本が大嫌いな人なのでアニメ化orマンガ化したラノベ作品しか内容を知りません。
という事で、ラノベ風のロゴをIllustrator(イラストレーター)を使って作る方法について解説します。
ラノベでありがちなロゴをパターン別に作り方とサンプルAIを紹介します。
当記事は前編です。
後編はコチラ。
自作のキャラにロゴを乗せて、ラノベの表紙っぽくすると面白いかもしれませんよ。
では早速始めていきましょう!
この記事の目次
文字入力の基礎的なトコロです。
ロゴ制作には文字入力が必要不可欠です。
未導入の方はIllustrator公式サイトからダウンロードしておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。
縦書き・横書き どっち?

文字間を調整してみよう

ゴシック体と明朝体


モリサワの「はせトッポ」や「タカハンド」はラノベっぽいフォントの一つです。
つくりかた

文字ツールの基本操作はコチラで解説しています。
Illustratorの準備はできているでしょうか?
導入がまだの方はIllustrator公式サイトからダウンロードしておきましょう。

一つの文字オブジェクト内でも文字のサイズや行間を個別に変更できます。

特にややこしい操作が発生しないお手軽なラノベ風ロゴの制作方法です。
つくりかた

一文字ずつ入力し、個別に位置をざっくり調整します。
ベタ打ちした文字を文字タッチツールを使って調整しても大丈夫です。
サンプルはモリサワのリュウミンを使用しています。
AdobeStockにも様々なフォントがあるので探してみて下さい。

ついでに [ 長方形ツール ] で「寝」の下に四角を作成します。

アウトライン化したい文字を選択し、[ Shift + Ctrl + O ] (Mac:Shift + Command + O) でアウトライン化できます。

「寝」は一時的に別レイヤーに入れる、またはロックをしてからグループ化をすると良いでしょう。
その後、グループ化したオブジェクトにグラデーションの設定を行います。
グラデーションツールの詳しい使い方はコチラ。

無料で素敵なフォントは沢山ありますが、有料フォントがあると圧倒的にデザインの幅が広がります。
モリサワのフォントは本当に使いやすくてキレイなので、強く導入をオススメします。
プロの現場では必須です。

サンプルAIをfantiaで公開中です。
※AIを編集するにはIllustratorが必須、未導入の方はIllustrator公式サイトから入手しておきましょう。
引き続きラノベ風ロゴを作成していきましょう!
Photoshopで使える高品質なロゴテンプレートです。
全て商用利用可能!
制作時間の短縮と作品のクオリティアップを重視したい方に超オススメのテンプレートです。




全て商用利用可能!
Illustratorのスキルアップをする上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減するだけでなく、スキルアップの教材としても活用できますよ!
様々なフライヤーのテンプレート50選
ロゴ・見出しなどキャッチなオリジナルタイトルを一瞬で作成できる優秀な素材ばかり!
商用利用が可能で高品質なテキストエフェクト50選
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
以上、Illustrator(イラストレーター)を使ったラノベ風ロゴの作り方前編でした。
引き続き後編で別デザインのラノベ風ロゴの作り方を解説します。
ではまた!

ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方はAdobe公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート38選はコチラ!
イラレ基本操作









































バナーやデザイン関連







絵作り













アイコン・ロゴ制作
















追加機能・その他機能











ポートフォリオやDTPテンプレート





スウォッチやブラシ素材





テキストをロゴにできるエフェクト


汎用的なデザイン素材や季節素材






