Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。
Photoshop(フォトショップ)のスーパーズームを使って低画質な画像を劇的に高画質化する方法を徹底解説します。
先方から提出された画像が低解像で使えない、良い写真だけど低解像度で使えない…など。
解像度が足りない画像を大きく使いたい時に役立つPhotoshopの秘密兵器!
フォトショ初心者の方にも再現できるよう、順を追ってスーパーズームの使い方を解説いたします!
スーパーズームで出来る事

スーパーズームを使うと上記サンプルのように低解像の画像を綺麗にズームする事ができます。
画像を大きく使いたいけど、画質が足りない…
画質が悪くて細部がどうなっているのかよく分からない…
そんな時はPhotoshopのスーパーズームを使ってみましょう。
「あっ」という間に高画質化することができますよ!
スーパーズームの使い方
それではPhotoshopのスーパーズームの使い方を解説します。
低解像度画像を使わざるを得ない時に便利な方法をフォトショ初心者の方に詳しく解説いたします!
Photoshopを導入しましょう
当記事の内容を実践するにはPhotoshop(フォトショップ)が必須です。
未導入の方は
Adobe公式サイトから導入できます。
なお、AdobeCCのプランは
コチラの記事で徹底解説しています。
STEP.1
画像を読み込む
Photoshop(フォトショップ)画質を高めたい画像を配置。
サンプルは640px x 426px、解像度が低めの画像です。
素材にこだわりたい方は
AdobeStockが最強!3億点以上の商用利用可能で高品質な素材が制作を加速させてくれますよ。
詳しくは
コチラで解説しています。
STEP.2
スーパーズームをクリック
[ フィルター ] → [ ニュートラルフィルター ] をクリックします。
ニュートラルフィルターの設定画面が開きます。
[ スーパーズーム ] のトグルボタンをONにしましょう。
画像をズーム、画像のディティールを強調、JPEGのノイズを削除、ノイズの軽減、シャープ、顔のディティールを強調などが設定できます。
※未ダウンロードの場合はダウンロードしましょう。
STEP.3
スーパーズームの設定
画像をズーム右側の [ + ] をクリックすると拡大、[ – ] をクリックすると縮小できます。
お好きな倍率にしましょう。
画像サムネイルをドラッグするとフレームを変更できます。
ノイズが多い画像の場合はノイズの軽減、より画像をシャープにしたい場合はシャープを追加など、必要に応じてその他設定を追加します。
設定が完了したら右下の [ OK ] をクリック。
FINISH
スーパーズームの完成
スーパーズームの完了です。
一気に画像が鮮明になりましたね。
元画像を拡大して同じサイズにした例です。
全体的にぼんやりしており、いかにも「低解像度画像を拡大しました」といった仕上がりです。
Photoshopのスーパーズームを使えば段違いの仕上がりにできますよ。未導入の方は
Adobe公式サイトから入手できます。
拡大した画像全体を表示させる
スーパーズームを適用した画像の全体を表示させる方法です。
STEP.2
切り抜きツールを選択
ツールパネルから [
切り抜きツール ] を選択します。
※ショートカットは [
C ]
元画像サイズのキャンバスを超えるようにドラッグしましょう。
スーパーズームで拡大した画像が見えるので切り抜きツールのエリアを合わせます。
最後に [ Enter ] または画面上部の [ ○ ] をクリックします。
FINISH
切り抜き完了
スーパーズームで拡大した画像サイズにトリミング完了。
元画像:640px x 426px
スーパーズームで4倍に拡大:2560px x 1704px
圧倒的サイズですね。
元画像×n倍の縦横比を入力

切り抜きツールにオプションで [
幅×高さ×解像度 ] にし、幅と高さに元画像の値×n倍を入力してトリミングするのもアリですよ。
写真を大変身させる高品質エフェクト
単なる写真を超短時間で全く違った表現にできる高品質なエフェクトです。
全て商用利用可能!
制作時間の短縮と作品のクオリティアップを重視したい方に超オススメのフォトショエフェクトです。
#01 Hacker Digital Manipulation Effect Mockup
ただの1枚絵を簡単にハッカー風にできるエフェクトです。
0と1の模様が非常にカッコいいです。
ダウンロード
#02 Movie Style Glitch Effect Mockup
テレビの走査線や色ずれを見事に再現できるフォトショ用のエフェクトモックアップです。
ブラウン管のテレビの枠にはめると昔風の画面の出来上がり!
ダウンロード
#03 Autumn Color Grading Effect Mockup
どんな季節も一瞬で秋にできるフォトショエフェクトです。
青々とした夏であろうが関係無し!
ダウンロード
#04 Mosaic Pixel or Dot Effect Mockup
ドットで表現できるPhotoshop用のエフェクトモックアップです。
単なるカラーハーフトーンでは無く、ドットに質感が付与されているのでより高クオリティな表現が可能です。
ダウンロード
#05 Image Overlay Rain Effect Mockup
雨を簡単に降らせることができるエフェクトです。
リアルな雨表現もこのエフェクトなら一瞬!
ダウンロード
Photoshop用の高品質なエフェクト集
Photoshopで使える商用利用可能な高品質エフェクトをピックアップしました。
フォトショ初心者の方でもプロの品質を圧倒的短時間で実現できるチートアイテムです。
ワンランク上のテンプレート素材
Photoshopを学習する上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減してくれるだけでなく、スキルアップの為の教材としても最適ですよ。
例えばクリエイターの就職や転職に必須のポートフォリオ。
プロのテンプレートで美しいレイアウトや余白、文字サイズが一瞬で作成可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート40選
良質な素材をもっと見る
上記で紹介しているテンプレートはごく一部。
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
おわりに
以上、Photoshop(フォトショップ)のスーパーズームを使った低解像度画像を高解像度にする方法についてでした。
低解像度の画像をそのまま拡大してもぼやけた画像になるだけです。
シャープなどを使い、手作業でキレイに補正する必要があります。
しかしスーパーズームを使えばフォトショ初心者の方でも所要時間わずか1分!恐ろしいですね…
非常に高度な画像編集を簡単に行えるニュートラルフィルターは日々進化していますよ。
Webサービスにも高画質化できるサービスはいくつかあります。
Photoshopはスーパーズームは細かな調整ができるだけでなく、何よりも「何でもできる最強グラフィックソフト」なのが強みですね。
ではまた!
ニュートラルフィルターを使いこなそう
Photoshopの次世代機能であるニュートラルフィルターを使いこなし、レタッチ作業を加速させてみませんか?
目次一覧
ゼロから始めるシリーズ
現役デザイナーが教えるIllustrator、Photoshop、ポートフォリオ講座の目次です。
デザイン未経験からプロを目指しましょう!