【デザイン学生必見!】
ポートフォリオをゼロから作ろう!

【Illustrator】正確なアーガイルチェックパターンの作り方

記事内にプロモーションを含む場合があります
Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。

Illustrator(イラストレーター)で正確なアーガイルチェックパターンをゼロから自作する方法をイラレ初心者の方に詳しく解説します。

パターンオブジェクトの作成、パターン登録、パターンの適用と調整など。ゼロベースでパターンを作成するテクニックが身に付けられるコンテンツです。

アドビブラックフライデーセール2025の価格や利用条件・裏技はコチラの記事で詳しく解説しています。

何が作れるの?

Illustratorを使って正確なアーガイルチェックパターンをゼロから自作できます。
アーガイルパターンは、斜めに交差する格子の中に菱形を重ねた幾何学模様で、スコットランドのアーガイル地方に由来します。もともとはキャンベル家のタータンを基に発展し、上品で立体感のあるデザインとして知られており、現在ではニットやソックス・ゴルフウェアなどに多く用いられ伝統とモダンさを併せ持つ柄として世界中で親しまれています。

アーガイルチェックパターンの作り方

Illustratorを使ってアーガイルチェックパターンをゼロから自作する方法を解説します。
イラレ初心者の方にも再現可能ですよ!

Illustratorを導入しましょう
当記事の内容を実践するにはIllustratorが必須です。
未導入の方はAdobe公式サイトからダウンロードしておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
11/14~11/28までアドビブラックフライデー価格で50%オフ!
アドビブラックフライデーセール2025の価格や利用条件・裏技はコチラの記事で解説しています。

アーガイルチェックのベースを作成

まずはアーガイルチェックパターンのベースオブジェクトを作りましょう。

STEP.1
正方形を作成
[ 長方形ツール ] で画面をクリックし、下記サイズの直線を作成しましょう。

幅:10px 高さ:10px
線:無し
塗り:お好きな色

設定後は [ OK ] をクリック。
[ 回転ツール ] をアクティブにし、[ Enter ] を押して回転させます。
角度:45°

設定後は [ OK ] をクリック。
STEP.2
横幅を狭める
[ 拡大・縮小ツール ] の状態で [ Enter ] を押して横幅を狭めます。

縦横比を変更
水平方向:65%
垂直方向:100%

設定後は [ OK ] をクリック。

以上で縦長の菱形が作れます。
STEP.3
移動コピー
STEP.2で作成した菱型を [ 選択ツール ] で [ Alt + ドラッグ ] (Mac:Option + ドラッグ) で移動コピーします。

塗りのカラー:#2b2a28、#c02f2a、#97693f

[ スマートガイド ] と [ ポイントにスナップ ] を有効にしておくと綺麗に配置が可能。
STEP.4
破線の菱形を作成
中央に菱形オブジェクトをコピーして配置します。
塗り:無し
線:0.3p カラー:#0f0f0e
[ 破線 ] の設定アリ
線分:0.3pt 間隔:0.5pt
点線の菱形オブジェクトは上下左右にもコピーして配置しましょう。
点線の菱形オブジェクトは [ Ctrl + G ] (Mac: + G) でグループ化しておきます。
STEP.5
マスク用オブジェクトを作成
最背面の塗りを設定した4つの菱形オブジェクトを [ 選択ツール ] で選択後、[ Ctrl + C ] → [ Ctrl + F ] で [ 前面へペースト ] します。
[ Ctrl + Shift + ] ] で [ 重ね順 ] を最前面にしましょう。
[ パスファインダー ] → [ 合体 ] で一つの大きなひし形に合体します。
FINISH
オブジェクトをマスクして完成
グループ化しておいた点線の菱形オブジェクトをSTEP.5で作成した大きなひし形オブジェクトで [ クリッピングマスク ] します。
以上でアーガイルチェックパターンのベースが完成です。

アーガイルチェックをパターンに設定

アーガイルチェック模様をスウォッチにパターンとして登録・適用・編集する方法を解説します。

STEP.1
アーガイルチェックをスウォッチに登録
選択ツールでアーガイルチェックパターンを選択し、スウォッチパネル内にドラッグ&ドロップするとパターンが登録できます。
STEP.2
オブジェクトに吉原繋ぎパターンを適用
パターンを適用したいオブジェクトを [ 長方形ツール ] で作成し、スウォッチに登録したアーガイルチェックパターンをクリックします。(塗りにパターンを適用して下さい。)
STEP.3
アーガイルチェックパターンを設定したら完成
スウィッチ内のアーガイルチェックパターンをダブルクリックし、[ パターンオプション ] を表示します。

タイルの種類:レンガ(横)
幅:18.39px
高さ:14.14px

設定後は画面上部の [ 完了 ] をクリック。
以上で正確なアーガイルチェックパターンの完成です。アーガイル柄は使用頻度が高いパターンの一つで、Webサイトやバナー、チラシ等の印刷物など、制作物全般で活躍する汎用パターンですよ!
OMAKE
パターンの色変更とサイズ変更
アーガイルチェックのパターンサイズを変更したい時は [ 拡大・縮小ツール ] で可能。パターンの色変更は [ オブジェクトの再配色 ] を使えば簡単にできますよ。

高品質なアーガイルパターン素材

更に高品質なアーガイルチェックパターンの素材です。
全て商用利用可能な素材なので安心してご活用いただけます。

#01 Seamless argyle pattern. Diamond shapes background.

12種類の汎用的なアーガイルチェックパターンが収録された背景素材です。ベクター素材なのでイラストレーターやフォトショップ等のパターンにそのまま使えますよ。

ダウンロードする

#02 Brown, Tan and Navy Blue Argyle and Tartan Plaid Vector Patterns.

アーガイルチェックやタータンチェック、プレイドパターンなど、よく使う汎用的なパターン素材が12種収録されたベクター素材です。

ダウンロードする

#03 Set Autumn Tartan and Argyle Seamless Pattern Background

秋をイメージしたカラーで彩られたアーガイル、タータンのシームレスパターン素材です。Webやバナー、ポスターやチラシなどのクリエイティブ系素材として、ハンカチや壁紙、布の模様など、ジャンル問わずで活用できる素材ですよ。

ダウンロードする

#04 Collection of Christmas knitted seamless patterns with snowflakes and firs.

クリスマスのニットをモチーフにした密度の高いパターン素材です。

ダウンロードする

#05 Nineties Grunge Fashion Patterns in Neon Pink, Blue and Black.

ビビッドなネオン系のピンクとブルーで彩られた近未来感のあるアーガイルチェック等のパターン素材です。目を引くカラーリングでインパクト抜群ですよ。

ダウンロードする

#06 American Hipster Mustache Tartan Plaid and Argyle Vector Patterns in Patriotic Red

赤、白、青のアメリカン風ヒップスター・タータン・チェック柄とアーガイル・ベクターパターンの素材です。髭のデザインが非常にかわいいですね。

ダウンロードする

#07 Collection of Argyle / Harlequin / Rhombus patterns.

アーガイル柄やハーレクインパターン、ロムバス等のパターン素材です。全て継ぎ目の無いシームレスなベクター素材ですよ。

ダウンロードする

#08 アーガイルチェック柄のシームレスパターン背景素材セット

ハロウィンカラーをイメージして作られたアーガイルチェックパターンの背景素材です。オレンジ色と紫色で彩られたハロウィン感溢れる配色の素材ですよ。

ダウンロードする

#09 Yellow, Black and Blue Tartan Plaid and Argyle Vector Patterns.

濃紺とレモンイエローでカラーリングされた汎用的なパターンの素材です。対照的なカラーで構成されており、非常に目を引くデザインに仕上がっています。

ダウンロードする

#10 チェック柄のシームレスなベクター背景スウォッチセット ブラウン/ベージュ

ブラウンとベージュの柔らかい色でデザインされたシームレスパターン素材セットです。IllustratorやPhotoshopのパターン素材に最適ですよ。

ダウンロードする

ワンランク上のテンプレート素材

Illustratorのスキルアップをする上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。

下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。

制作の手間を劇的に軽減するだけでなく、スキルアップの教材としても活用できますよ!


AI形式で作られた高品質なフライヤーのテンプレート50選です。画像と文字を差し替えるだけ、超短時間でハイクオリティなフライヤーが作成可能!
様々なフライヤーのテンプレート50選


デザイン制作を学ぶ導入編としてオススメの名刺デザイン。
想像だけで作るとイマイチになりがちですが、良質なテンプレートを元に作るだけで吸収できる情報の質が段違い!
相手に舐められない名刺テンプレート50選


例えばクリエイターの就職や転職に必須のポートフォリオ。
プロのテンプレートでレイアウトや余白、文字サイズを簡単に研究可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート45選


ロゴ作成とIllustratorの相性は抜群!
ロゴ制作の効率化だけでなく、アイディアやデータの作り方を学習・研究するための良質な教材だらけですよ。
ハイクオリティなロゴテンプレート50選


単なる白黒のテキストを高品質なロゴのようなグラフィックにできるエフェクトです。
ロゴ・見出しなどキャッチなオリジナルタイトルを一瞬で作成できる優秀な素材ばかり!
商用利用が可能で高品質なテキストエフェクト50選


継ぎ目が無い高品質な背景素材50選です。
全て商用利用OK!作品の密度を一気に高める事ができる汎用性の高い素材ばかりです。
商用利用できる高品質なシームレス背景パターン58選


良質な素材をもっと見る
上記で紹介しているテンプレートはごく一部。
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!

おわりに

以上、Illustrator(イラストレーター)で正確なアーガイルチェックパターンをゼロから自作する方法でした。

アーガイルパターンは、斜め格子に重なる菱形模様が特徴の伝統柄で、スコットランドのアーガイル地方が起源です。上品で立体感のあるデザインが特徴で、ニットやソックスなどの定番として広く親しまれている汎用パターン素材の一つです。

Webデザイン、バナーデザイン、チラシやポスターなどの印刷物、グッズや衣類のデザイン等。様々なコンテンツ制作にアーガイルチェックは使えるので是非お試しください。

ではまた!

色々なパターンの作り方まとめ

下記リンクで様々なパターンをゼロから作る方法を完全解説しています。

InDesignは活用されていますか?
Illustratorだけでなく、InDesign(インデザイン)も活用されているでしょうか?
ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方はAdobe公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート42選はコチラ
Illustratorの操作方法

イラレ基本操作

【導入編】ゼロから始めるIllustrator
Adobe Creative Cloudの料金プランやオススメプランを徹底解説
イラレでよく使う機能15選 for 初心者
イラレ全ショートカット一覧
Illustratorとは・DTPの基礎知識
操作画面、新規作成と保存、各種ファイル形式
オブジェクトの作成と選択、構造
イラレの塗りと線について
イラレのカラーモードについて
RGBからCMYKへ変換する方法
整列と分布について徹底解説
オブジェクト重ね順について徹底解説
数値入力によるオブジェクトの作成と操作
レイヤーの概念と操作を分かりやすく徹底解説
オブジェクトの色々なコピペ方法
ペンツールの基本操作とパスの編集
文字ツールの基本的な使い方
文字を装飾する・アピアランスの設定
文字で画像をマスクする
グラデーションツールを極める
メッシュツール・グラデーションメッシュの使い方
ブラシツール・塗りブラシツールの使い方と違い
消しゴムツール・はさみツール・ナイフの使い方
パスファインダーの機能全てを徹底解説
ブレンドツールを使ったオブジェクト作成
回転ツールと回転コピーの使い方
リフレクトツールの使い方
クリッピングマスクの使い方を徹底解説
トンボ(トリムマーク)の設定と塗り足し
ライブトレースを徹底解説
ライブペイントを徹底解説
編集しやすい角丸長方形の作り方
アートボードツールの使い方
パペットワープツールの使い方
リシェイプツールの使い方
線幅ツールを使いこなそう
ワープツールをはじめとした線幅ツールの派生ツール
スライスツールを使った超効率的な画像の書き出し
拡大・縮小ツールの使い方とテクニック
シアーツールの使い方と応用例
自由変形ツールの使い方

バナーやデザイン関連

【就活生向け】ポートフォリオ用テンプレート
サイズ違いのバナー広告を効率的に作る方法
名刺サイズのレイアウト用紙の作成&ガイドの有効的な活用法
オリジナル名刺をデザインして入稿用データを作ろう!
入稿用AIデータの作成方法と注意点について
【AI】ニーアオートマタのUI風ポートフォリオ用テーマ
【AI】ニーアオートマタのUI風エミールの名刺

絵作り

変形を使って水玉模様(ドット柄)や精密なパターン柄を作る方法
ペンツールを使ったトレースのテクニック①
ペンツールを使ったトレースのテクニック②
アピアランスを使った線の設定・線のデザイン
汎用性抜群な略地図の作り方
【鬼滅の刃】炭治郎の耳飾りをイラレで作る方法for初心者
レース柄やレースリボンブラシの作り方を徹底解説
ラフな手描き風の線にする方法
ブレンドと変形効果を使った螺旋状のドット模様の作り方
大阪の謎「連絡まつ村」のシールを作ってみよう【AI配布中】
マーブル模様の作り方を徹底解説forイラレ初心者
ハーフトーン(網点)の作り方と応用
集中線(スピード線)の作り方を徹底解説

アイコン・ロゴ制作

歯車や花、本など色々な図形を作る方法
【全2回】ラノベ風ロゴの作り方【サンプルAI有り】
ファビコンの作り方をデザインパターン別に徹底解説
アイソメトリック文字の作り方【3D・押し出し・ベベル】
リアルなネオンサインの作り方を徹底解説
レトロな雰囲気のロゴを作る方法
高品質な金(ゴールド)表現の作り方
長い影(ロングシャドウ)の作り方2選
デボス加工風カットアウトの作り方
燃えさかる炎をまとった文字の作り方
刺繍(ステッチ)表現の作り方
黒板に描かれたチョーク文字やイラストを再現する方法
真っ二つにスライスされたオブジェクトを作る方法
色ずれをイラレで再現する方法
1980年代レトロフューチャー風ロゴの作り方
レトロゲームのドットテキストを簡単に作る方法

追加機能・その他機能

アナログ画材風の無料ブラシ36選
ブラシ素材の登録方法
スウォッチの登録方法や使い方を徹底解説
グラフィックスタイルの追加・編集方法
ツールバーを編集する方法
スポイトツールでアピアランスをコピーする方法と注意点
別のAIファイルをAI内に配置・編集する方法
ブラックのアピアランスを正しく設定
「最近使用したもの」を非表示にする方法
遠近グリッドを消す方法と基本的な使い方

ゼロイラの目次一覧
SCROLL
目次一覧
ゼロから始めるシリーズ

現役デザイナーが教えるIllustrator、Photoshop、ポートフォリオ講座の目次です。
デザイン未経験からプロを目指しましょう!