Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。
Illustrator(イラストレーター)のブレンドツールの使い方とブレンドツールを使ったオブジェクト作成のテクニックについて解説します。
イラレの基本ツールの中で使用頻度の高いブレンドツールの基本操作から応用例まで。
Illustrator初心者の方にも分かりやすく解説いたします!
では早速始めていきましょう!
ブレンドツールの基本的な使い方
まずはブレンドツールの基本操作を解説します。
様々なブレンドを行う際の基本となりますのでキッチリとマスターしておきましょう!
Illustratorを導入しましょう
当記事の内容を実践するにはIllustratorが必須です。
未導入の方は
Illustrator公式サイトからダウンロードしておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランは
コチラの記事で徹底解説しています。
STEP.1
ブレンドしたいオブジェクトを作成
ブレンドしたいオブジェクトを2つ以上作成します。今回は正方形と正円の2つのオブジェクトでブレンドを行ってみます。
STEP.3
対象オブジェクトをクリック
ブレンドさせたいオブジェクトをクリックします。
1つ目のオブジェクトをクリックした後に2つ目のオブジェクトをクリックします。
FINISH
完了
ブレンド完了です。
ブレンドツールはIllustratorならではのユニークな機能です。
ブレンドの解除
ブレンドツールでブレンドしたオブジェクトを [
選択ツール(V) ] で選択し、[
Alt +
Shift +
Ctrl +
B ] (Macは
Option +
Shift +
Command +
B) でブレンド解除ができます。
画面左上の [
オブジェクト ] → [
ブレンド ] → [
解除 ] からでも解除可能です。
ブレンドオプションを活用する
ブレンドを適用したオブジェクトに「ブレンドオプション」を適用してみましょう。
Illustratorの準備がまだの方はコチラの公式サイトから入手できます。
[ ブレンドしたオブジェクトを選択 ] → [ オブジェクト ] → [ ブレンド ] → [ ブレンドオプション ] を適用します。
左図のようなブレンドオプションのダイアログ画面が開きます。
間隔を調整する
スムーズカラー
初期設定では [ スムーズカラー ] が適用されています。
グラデーションのようにブレンドしたオブジェクトが大量に作成されます。
ステップ数
左図は [ ステップ数 ] に変更し、数を [ 5 ] に変更した例です。
するとブレンドで補完されるオブジェクトの数を5つにする事ができます。
距離
[ 距離 ] を適用すると、ブレンドで補完されるオブジェクト同士の距離を設定できます。
〇〇mmの間隔を空けてブレンドオブジェクトを並べたい時に便利です。
方向を調整する
ブレンドされたオブジェクト同士を繋ぐパスを曲線に変更した際に反映される項目です。
ペンツールを使ってパスにアンカーポイントを追加・編集できます。
初期設定の [ 垂直 ] は常にオブジェクトの向きが一定ですが、[ パスに沿う ] にするとオブジェクトの向きがパスに沿って変更されます。
色々なブレンド
ブレンドツールを使った色々なブレンドの例を紹介します。
アイディア次第で更に面白い作品制作が可能ですよ!
3つ以上のオブジェクトをブレンド
3つ以上のオブジェクトでもブレンド可能です。
最初と最後のオブジェクトにもブレンドを適用し、ぐるりと一周ブレンドを適用することもできます。
文字をブレンド
文字ツールで入力した文字にブレンドツールを適用する事もできます。
別のフォントをブレンドする事で新たなフォントが生み出せるかもしれませんよ。
線をブレンド
塗りだけでなく、線のオブジェクトに対してブレンドツールを適用する事もできます。
立体的な球体表現
大小の正円をブレンドして立体感のある球体表現ができます。
らせん状のドット模様の作り方
ブレンドツールと変形効果を組合わせた螺旋状のドット模様の作り方です。併せてチェックされてみませんか?
ブレンド軸を置き換え
[ ブレンドツール ] と [ ブレンド軸を置き換え ] を使った立体的な文字の作り方を解説します。
ブレンドツールを更に踏み込んだテクニック、覚えておくと便利ですよ。
STEP.1
グラデーションの正円を作成
Illustratorは導入されていますか?
事前に
Illustrator公式サイトから入手しておきましょう。
[
楕円形ツール(L) ] で正円を2つ描き、塗りに
グラデーションを適用します。
グラデーションの向きを変えています。
色味は自由に設定してください。
STEP.2
正円をブレンドする
二つの正円を [ ブレンドツール ] でブレンドします。
ツールパネルのブレンドツールをダブルクリックし、ブレンドオプションを [ 距離 ] に設定。
STEP.4
ブレンド軸を置き換えして完成
STEP.2で作成したブレンドオブジェクトとSTEP.3で作成した線を [ 選択ツール ] で選択します。
[ オブジェクト ] → [ ブレンド ] → [ ブレンド軸を置き換え ] をクリックします。
OMAKE
三角形にすると?
正円ではなく三角形でブレンドオブジェクトを作成し、ブレンド軸を置き換えると左図のようにシャープな立体線が表現できます。
色々とオブジェクトの形状や色を変えて試してみて下さい。
拡張について
[ ブレンドツールを適当したオブジェクトを選択ツールで選択 ] → [ オブジェクト ] → [ ブレンド ] → [ 拡張 ] で拡張することがきます。
※拡張すると元に戻せないので、コピーしてから拡張する事をオススメします。
[ 拡張 ] を適用するとブレンドツールで自動的に補完された中間のオブジェクトを編集できるようになります。
グループ解除すると個別でオブジェクトを編集できます。
高品質なポートフォリオテンプレート
紙媒体やPDF形式で作成したポートフォリオの品質を手っ取り早く高めるには、高品質なテンプレートの活用が最も効率的かつ効果的です。
商用利用可能で高品質テンプレートばかり厳選!
今まで意識しなかった多くの「気づき」に出会えますよ。
※なお、ポートフォリオ制作はInDesign(インデザイン)を使うのが最も効率的です。
コチラでインデザ初心者の方向けにポートフォリオテンプレートの使い方を詳しく解説しております。
#01 Pink Portfolio Layout
ピンク系のキレイ目カワイイ風ポートフォリオ用テンプレートです。InDesign形式なので文字と画像の差し替えが超楽!
2時間あればポートフォリオが作れます。
編集にはInDesignが必須、未導入の方は
InDesign公式サイトから入手しておきましょう。
ダウンロードする
#02 Portfolio Layout with Gray Accents
モノトーン系でどんな作風にも合うポートフォリオ用テンプレートです。イラスト、写真、建築、Web、グッズ…テンプレ選びに迷ったらコレがオススメ!
A4に印刷したポートフォリオ、PDF形式、どちらも短時間で作成可能です。
ダウンロードする
#03 Portfolio Layout with Yellow Accents
黄色が鮮やかでキレイなポートフォリオテンプレートです。
爽やかな画風のイラストにもピッタリ!
クセが無く、ベースデザインとして非常に扱いやすいテンプレートの一つです。
ダウンロードする
#04 Portfolio Template in Pale Green and Mint
収録されているレイアウトパターンが非常に豊富なポートフォリオ用テンプレートです。
作品を大きく見せる、制作過程を見せる、複数見せる、横長作品を画面内に綺麗に収める等、どんなパターンにも当てはめる事が可能ですよ。
ダウンロードする
#05 Minimalist Portfolio Layout
ポートフォリオの表紙には必ずメインビジュアルを入れないとダメか?そんな事はありません。
単色に文字だけで構成した表紙も素敵です。
ページ中身のレイアウトパターンも豊富、あえて表紙をシンプルにする手法もアリですよ。
ダウンロードする
紹介しきれなかったポートフォリオテンプレートや素材
上記のテンプレートはほんの一部。
下記リンクで多数の高品質なポートフォリオテンプレートを紹介しています!
ワンランク上のテンプレート素材
Illustratorのスキルアップをする上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。
下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。
制作の手間を劇的に軽減するだけでなく、スキルアップの教材としても活用できますよ!
良質な素材をもっと見る
上記で紹介しているテンプレートはごく一部。
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!
まとめ
以上、Illustrator(イラストレーター)のブレンドツールの使い方とブレンドオブジェクト作成のテクニックでした。
ブレンドツールは簡単操作で丸から四角など、徐々に変化させられる面白ツールです。
ブレンドした中間のオブジェクトに偶然いい感じのモノが作れる事もありますので色々とブレンドしてみて下さい。
ではまた!
InDesignは活用されていますか?
Illustratorだけでなく、InDesign(インデザイン)も活用されているでしょうか?
ポートフォリオ制作はイラレよりInDesignの方が効率的に作成できます。
まだInDesignを導入されていない方は
Adobe公式サイトから入手できます。
高品質で商用利用可能なポートフォリオテンプレート42選は
コチラ!
目次一覧
ゼロから始めるシリーズ
現役デザイナーが教えるIllustrator、Photoshop、ポートフォリオ講座の目次です。
デザイン未経験からプロを目指しましょう!