【デザイン学生必見!】
ポートフォリオをゼロから作ろう!

【InDesign】汎用性抜群のポートフォリオテンプレート20選

記事内にプロモーションを含む場合があります
Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。

InDesign(インデザイン)で編集可能なINDT形式で作られた汎用性抜群のポートフォリオ用テンプレートを20点厳選しました。全て商用利用可能なINDTテンプレート素材です。

画像や文字を差し替えるだけでオリジナルのポートフォリオが作れる優れもの!
時間と手間がかかるポートフォリオ制作を劇的に効率化できますよ。

高品質なポートフォリオ制作を短時間で済ませたい方にオススメのコンテンツです。

INDT形式のポートフォリオテンプレ

InDesignで使える高品質なINDT形式のポートフォリオテンプレートです。
全て商用利用可能で活用できます!

InDesignを導入しましょう
当記事の内容を実践するにはInDesign(インデザイン)が必須です。
未導入の方はInDesign公式サイトでダウンロードしておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。

#01 Architecture Portfolio Layout

白黒のモノトーンで構成されたポートフォリオテンプレートです。モノトーンなのでポートフォリオのベースとしての汎用性が抜群!豊富なレイアウトパターンで初めてポートフォリオを制作される方にオススメの素材です。
INDT形式、A4縦サイズ、25ページ収録

ダウンロードする

#02 Black and White Book Layout

白を基調としたシンプルで自分の色を出しやすいポートフォリオテンプレート素材です。世界観を問わず、どんな作風にも合わせやすいテンプレートの一つです。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、24ページ収録

ダウンロードする

#03 Dark Gray and White Landscape Portfolio

A4横のレイアウトで構成されたポートフォリオテンプレートです。縦向けレイアウトは多いですが、横向けは応募の母数が少ないので目立たせる事ができますよ。
INDT形式、A4横サイズ、CMYKカラー、36ページ収録

ダウンロードする

#04 Portfolio or Album Layout with White and Gray Elements

モノトーン系のカラーで統一されたA4縦のポートフォリオテンプレートです。非常に豊富なレイアウトパターンが収録されており、特にオススメテンプレです。作品自体はカラーで配置してもいい感じで合わせられます。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、36ページ収録

ダウンロードする

#05 Minimalist Portfolio Layout

写真作品のレイアウトに適したミニマルデザインのポートフォリオテンプレートです。写真だけでなく、イラストやプロダクト系など、作品だけでアピールしたい方にオススメのテンプレです。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、34ページ収録

ダウンロードする

#06 Square Portfolio Layout

A4スクウェアサイズのポートフォリオテンプレートです。正方形のポートフォリオは滅多に見かけないので珍しさはピカイチ。写真集やカタログ的な用途に適したテンプレですよ。
INDT形式、210x210mm、CMYKカラー、30ページ収録

ダウンロードする

#07 Photo Album Layout with Black Accents

フォトアルバム系のポートフォリオに適した横レイアウトのテンプレート素材です。InDesignのフレームで構成されているので画像や文字をサクッと差し替えるだけでオリジナル作品が作成できます。
INDT形式、A4横サイズ、CMYKカラー、24ページ収録

ダウンロードする

#08 Portfolio Layout with Gray Accents

非常に汎用性が高くて使い勝手の良いInDesign用のポートフォリオテンプレートです。コチラの記事で当テンプレートの使い方を詳しく解説しています。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、24ページ収録

ダウンロードする

#09 Catalog Layout with Gray and Gold Accents

ミニマルデザインで構成されたシンプルで非常に汎用性の高いポートフォリオテンプレートです。USレターサイズなのでA4よりやや幅広の用紙です。
INDT形式、USレター、CMYKカラー、28ページ収録

ダウンロードする

#10 Minimalist Portfolio Brochure Layout with Bold Typography

ブラック系の色味で統一されたポートフォリオテンプレートです。太字のタイポグラフィでインパクトのあるタイトルで、中身は繊細なデザインに仕上がっています。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、22ページ収録

ダウンロードする

#11 Portfolio Layout with Yellow Accents

落ち着いた黄色がアクセントカラーとしてデザインされたポートフォリオテンプレートです。InDesignで編集可能なINDT形式なので簡単に色変更などの調整が可能ですよ。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、21ページ収録

ダウンロードする

#12 Annual Report Layout with Teal Elements

ビジュアルよりデータや文字情報などをメインに掲載したい方にオススメのポートフォリオテンプレートです。ミントブルー系の差し色がカッコいいですね。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、26ページ収録

ダウンロードする

#13 Pink Portfolio Layout

ピンク色のアクセントカラーが特徴的な汎用的なA4縦のポートフォリオテンプレートです。可愛過ぎないデザインなので、別の色に変更するだけで様々な世界観の作風に合わせられます。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、16ページ収録

ダウンロードする

#14 Portfolio/Magazine Layout

ファッション雑誌の様なデザイン・レイアウトが再現できるポートフォリオテンプレートです。全てのポートフォリオは印刷に適したCMYKカラーで作られているので写真と文字を差し替えたら即入稿可能ですよ。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、24ページ収録

ダウンロードする

#15 Look Book Layout

白黒でメリハリのある絵が作れるポートフォリオテンプレートです。作品自体も白黒にしておくと更に当テンプレートとの親和性が高まりますよ。カラフルな作品より色を絞った作風の方にオススメです。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、18ページ収録

ダウンロードする

#16 Portfolio Layout with Yellow Accents

イエローのアクセントカラーと特徴的なタイポグラフィがシンボルのポートフォリオテンプレートです。フレーム内の仮素材を自身の作品に差し替えるだけ!イラスト、Webデザイン、フォトグラファー、建築系、プロダクトなど、様々なジャンルのポートフォリオに適合させられますよ。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、16ページ収録

ダウンロードする

#17 Portfolio Layout with Yellow and Gray Accents

先のイエロー系ポートフォリオを更に汎用的にしたデザインのテンプレート素材です。アクセントカラーの黄色を別の色、またはモノトーンなどにする事で簡単に様々な作風に合わせられます。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、24ページ収録

ダウンロードする

#18 Photography Album Book Layout

作品全体を使って絵を使いたい方に適したポートフォリオテンプレートです。イラストや写真等のグラフィックを大きく見せられるので、写真家やイラストレーター等の方に適したテンプレートですよ。
INDT形式、A4縦サイズ、CMYKカラー、20ページ収録

ダウンロードする

#19 Square Photo Album

A4スクウェアサイズのポートフォリオテンプレートです。写真やプロダクト系等の作品をカタログ形式で見せたい方にオススメです。ジュエリー店等で正方形型のカタログがありますね。
INDT形式、210x210mm、CMYKカラー、20ページ収録

ダウンロードする

#20 Portfolio Layout with Mint Accents

ミントグリーンの淡いアクセントカラーが可愛いポートフォリオテンプレートです。ページをめくり進めても飽きないレイアウトで工夫された作りになっています。
INDT形式、A4サイズ、CMYKカラー、16ページ収録

ダウンロードする

ポートフォリオテンプレートの活用方法

それではInDesign(インデザイン)で使えるポートフォリオテンプレートを活用してみましょう。
ポートフォリオ初心者やインデザ初心者の方でも簡単に作れますよ!

InDesignを導入しましょう
当記事の内容を実践するにはInDesign(インデザイン)が必須です。
未導入の方はInDesign公式サイトでダウンロードしておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。
STEP.1
任意のフレームを作成
ポートフォリオテンプレートをダウンロードします。サンプルは [ Pink Portfolio Layout ] を利用しました。
STEP.2
INDTと作品画像をまとめる
事前にポートフォリオ内に配置したい画像はINDTファイルと一緒にフォルダでまとめておきましょう。
ダウンロードしたINDTファイルをInDesignで開きます。なお、画像をはめ込むフレームはグレーの塗りが適用されています。
STEP.3
画像をはめ込む
はめ込みたいフレームを [ 選択ツール ] で選択します。選択ツールのショートカットは [ V ]

[ Ctrl + D ] (Mac: + D) で [ 配置 ] のダイアログ画面が開きます。INDTと同じフォルダ内に格納した画像を選択しましょう。
するとフレーム内に画像の配置ができます。画像中央の◎アイコンをドラッグすると配置画像を移動、画像周囲のバウンディングボックスで画像サイズの変更ができます。

※ [ Shift ] を押しながらバウンディングボックスを操作すると縦横比を保ったままサイズ変更が可能。
以上で画像の差し替えが完了しました。
文字オブジェクト周囲のシアンが邪魔で絵の全体像が分かりずらい場合は [ Shift + W ] でプレゼンテーション表示にできます。
STEP.4
文字を編集する
編集したい文字オブジェクトを [ 横組み文字ツール ] でクリックすると自由に文字編集ができます。
[ Ctrl + T ] (Mac: + T) で文字パネルの表示・非表示ができます。フォントの調整を加えたい場合は文字パネルから行いましょう。

他のページも同様の手順で画像と文字の差し替えをするだけです。[ Pink Portfolio Layout ] を使えばオリジナルポートフォリオが超短時間で完成しますよ。

ワンランク上のテンプレート素材

プロが作成した生データを研究する事は重要です。
普段からデザイン業務をされている方にとって自分以外のプロのクリエイターが作成したデータを見る事は日常茶飯事ですが、そうでない方は見る機会がありません。

AdobeStockのテンプレート素材はプロによる高品質な作品ばかり!
全て商用利用可能なので、テキストを変えるだけでそのまま使えます。

制作の手間を格段に軽減してくれるだけでなく、スキルアップの為の教材としても最適ですよ。


InDesignで編集可能なINDT形式で作られた雑誌のテンプレートです。短時間で高品質なページ物のレイアウトが作成できる優れもの!全て商用利用可能です。
高品質な雑誌のレイアウトテンプレート30選


フライヤーでよくある二つ折りのテンプレートを厳選しました。ゼロから作ると時間がかかる二つ折りパンフレットですが、テンプレートを活用すれば文字と画像をはめ込むだけ!
【商用可】二つ折りパンフレットのテンプレート50選


シンプルで使いやすい白黒のポートフォリオテンプレートです。豊富なレイアウトパターンが収録されているので初めてポートフォリオを作られる方にもオススメですよ。もちろん商用利用可能!
高品質な白黒のポートフォリオテンプレート42選


写真をはじめとしたアート作品を掲載するのにピッタリなフォトブックテンプレートです。印刷用途、PDF化、どちらにでも使える便利なテンプレートばかりです。
【商用可】高品質なフォトブックテンプレート24選


お洒落で高品質なカフェメニューのデザインテンプレートを厳選しました。ペライチ、二つ折り、三つ折りなど、よくある高品質なカフェメニューがあっという間に作成可能です。
【商用可】高品質なカフェメニューのテンプレート48選


良質な素材をもっと見る
上記で紹介しているテンプレートはごく一部。
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!

おわりに

以上、InDesign(インデザイン)で使える高品質なポートフォリオテンプレート20選でした。
全て商用利用可能なINDT形式なので編集性抜群です!

ゼロベースでポートフォリオを作るには時間と手間が掛かりますが、当記事で紹介したテンプレートを活用すれば誰でも簡単に質の高いポートフォリオが作成可能です。
イラストレーター、Web業界、ゲーム業界、フォトグラファー、インテリア、プロダクトデザイナーなど、様々な業界に必要なポートフォリオを超速で完成させちゃいましょう!

ではまた!

Illustratorは活用されていますか?
Photoshopだけでなく、Illustratorも活用されているでしょうか?
まだIllustratorを導入されていない方はAdobe公式サイトから入手できます。
なお、学生や教職員の方は公式サイトの学割コンプリートプランが最強にお得!
Illustratorの使い方はゼロから始めるIllustratorで徹底解説しています。
目次一覧
ゼロから始めるシリーズ

現役デザイナーが教えるIllustrator、Photoshop、ポートフォリオ講座の目次です。
デザイン未経験からプロを目指しましょう!