【デザイン学生必見!】
ポートフォリオをゼロから作ろう!

InDesignの環境設定をリセットする方法

記事内にプロモーションを含む場合があります
Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。

InDesign(インデザイン)の環境設定をリセットする方法をイラレ初心者の方に解説します。

インデザインを使っているうちに「挙動が何かヘン」、「ショートカットが効かない」、「表示されるべき項目が消えた」などの不具合が出てくる場合がたまにあります。
再起動すると大体改善されますが、それでも改善されない場合は環境設定をリセットしてみましょう。

InDesignの環境設定をリセット

InDesignの環境設定をリセットする方法を解説します。
インデザインの挙動がおかしくなった時にお試しください。

InDesignを導入しましょう
当記事の内容を実践するにはInDesign(インデザイン)が必須です。
未導入の方はAdobe公式サイトでダウンロードしておきましょう。(7日間の無料体験が可能)
なお、AdobeCCのプランはコチラの記事で徹底解説しています。
STEP.1
環境設定を開く
InDesignを立ち上げ、[ Ctrl + K ] で環境設定を開きます。
(Mac:Command + K)

[ 一般 ] → [ 環境設定をリセット ] をクリックします。
STEP.2
ダイアログ画面とインデザを再起動
「InDesignの終了時に環境設定をリセットしてもよろしいですか?」というダイアログ画面が表示されるので [ OK ] をクリック。

画面右下の [ OK ] をクリックし、InDesignを再起動しましょう。
FINISH
InDesignの環境設定がリセット
InDesignが立ち上がったら初期設定の状態になっている事が確認できます。インデザインの挙動がヘンになって使いにくくなったら際に環境設定のリセットが効果的ですよ。

ただし自身が使いやすい様にカスタマイズしていた設定も丸ごと初期化されていまうので、その点だけ注意して下さい。

InDesignの環境設定ファイルの場所

事前にInDesignの環境設定のバックアップを取っておきたい方は下記フォルダに格納されています。

Win
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Adobe\InDesign\Version (バージョン)
Mac
Macintosh HD/ユーザ/ユーザー名/ライブラリ/Preferences/Adobe InDesign\Version (バージョン)
初期設定ではフォルダが非表示
AppDataのフォルダは初期設定のままでは非表示です。
エクスプローラー上部の [ 表示 ] → [ 表示 ] → [ 隠しファイル ] をチェックしましょう。

Mac:[ Optionを押しながら移動 ] → [ ライブラリ ] で表示可能。

高品質なポートフォリオテンプレート

紙媒体やPDF形式で作成したポートフォリオの品質を手っ取り早く高めるには、高品質なテンプレートの活用が最も効率的かつ効果的です。

商用利用可能で高品質テンプレートばかり厳選!
今まで意識しなかった多くの「気づき」に出会えますよ。

※なお、ポートフォリオ制作はInDesign(インデザイン)を使うのが最も効率的です。
コチラでインデザ初心者の方向けにポートフォリオテンプレートの使い方を詳しく解説しております。

#01 Pink Portfolio Layout

ピンク系のキレイ目カワイイ風ポートフォリオ用テンプレートです。InDesign形式なので文字と画像の差し替えが超楽!
2時間あればポートフォリオが作れます。
編集にはInDesignが必須、未導入の方はInDesign公式サイトから入手しておきましょう。

ダウンロードする

#02 Portfolio Layout with Gray Accents

モノトーン系でどんな作風にも合うポートフォリオ用テンプレートです。イラスト、写真、建築、Web、グッズ…テンプレ選びに迷ったらコレがオススメ!
A4に印刷したポートフォリオ、PDF形式、どちらも短時間で作成可能です。

ダウンロードする

#03 Portfolio Layout with Yellow Accents

黄色が鮮やかでキレイなポートフォリオテンプレートです。
爽やかな画風のイラストにもピッタリ!
クセが無く、ベースデザインとして非常に扱いやすいテンプレートの一つです。

ダウンロードする

#04 Portfolio Template in Pale Green and Mint

収録されているレイアウトパターンが非常に豊富なポートフォリオ用テンプレートです。
作品を大きく見せる、制作過程を見せる、複数見せる、横長作品を画面内に綺麗に収める等、どんなパターンにも当てはめる事が可能ですよ。

ダウンロードする

#05 Minimalist Portfolio Layout

ポートフォリオの表紙には必ずメインビジュアルを入れないとダメか?そんな事はありません。
単色に文字だけで構成した表紙も素敵です。
ページ中身のレイアウトパターンも豊富、あえて表紙をシンプルにする手法もアリですよ。

ダウンロードする

紹介しきれなかったポートフォリオテンプレートや素材
上記のテンプレートはほんの一部。
下記リンクで多数の高品質なポートフォリオテンプレートを紹介しています!

ワンランク上のテンプレート素材

Illustratorのスキルアップをする上で、プロが作成した生データを研究する事は重要です。

下記記事でプロが作成した高品質で汎用性の高いテンプレート素材を紹介しています。
全て商用利用可能、テキストや画像を変えるだけでプロの品質が出せます。

制作の手間を劇的に軽減するだけでなく、スキルアップの教材としても活用できますよ!


AI形式で作られた高品質なフライヤーのテンプレート50選です。画像と文字を差し替えるだけ、超短時間でハイクオリティなフライヤーが作成可能!
様々なフライヤーのテンプレート50選


デザイン制作を学ぶ導入編としてオススメの名刺デザイン。
想像だけで作るとイマイチになりがちですが、良質なテンプレートを元に作るだけで吸収できる情報の質が段違い!
相手に舐められない名刺テンプレート50選


例えばクリエイターの就職や転職に必須のポートフォリオ。
プロのテンプレートでレイアウトや余白、文字サイズを簡単に研究可能。内定獲得の可能性が格段にアップします!
厳選!ポートフォリオ用テンプレート45選


ロゴ作成とIllustratorの相性は抜群!
ロゴ制作の効率化だけでなく、アイディアやデータの作り方を学習・研究するための良質な教材だらけですよ。
ハイクオリティなロゴテンプレート50選


単なる白黒のテキストを高品質なロゴのようなグラフィックにできるエフェクトです。
ロゴ・見出しなどキャッチなオリジナルタイトルを一瞬で作成できる優秀な素材ばかり!
商用利用が可能で高品質なテキストエフェクト50選


継ぎ目が無い高品質な背景素材50選です。
全て商用利用OK!作品の密度を一気に高める事ができる汎用性の高い素材ばかりです。
商用利用できる高品質なシームレス背景パターン58選


良質な素材をもっと見る
上記で紹介しているテンプレートはごく一部。
下記記事で良質な素材を紹介しております。併せてチェックしてください!

おわりに

以上、InDesign(インデザイン)の環境設定をリセットする方法についてでした。

長く使っているとインデザの挙動が稀におかしくなることがあります。
InDesignを再起動しても直らない、PCを再起動しても直らない…
そんな時は一度インデザインの環境設定をリセットする方法をお試しください。


ではまた!

Illustratorは活用されていますか?
Photoshopだけでなく、Illustratorも活用されているでしょうか?
まだIllustratorを導入されていない方はAdobe公式サイトから入手できます。
なお、学生や教職員の方は公式サイトの学割コンプリートプランが最強にお得!
Illustratorの使い方はゼロから始めるIllustratorで徹底解説しています。
目次一覧
ゼロから始めるシリーズ

現役デザイナーが教えるIllustrator、Photoshop、ポートフォリオ講座の目次です。
デザイン未経験からプロを目指しましょう!