デザイナーやクリエイターの就職・転職活動に必須のポートフォリオ。
ゼロからポートフォリオを作るのは非常に大変な作業です。
しかしテンプレートを活用すると、必要な作業は文字と画像の変更のみ!
驚くほど短時間で高品質なポートフォリオを作る事ができます。
印刷したポートフォリオ、PDF化したデジタル媒体のポートフォリオ、どちらも超短時間で作成可能。
ポートフォリオ制作で行き詰っている方、初めてポートフォリオを作る方必見!
超オススメの高品質なポートフォリオテンプレート42点を厳選して紹介いたします!
この記事の目次
一般的な就活用のポートフォリオは紙に印刷した冊子形式となります。
よってAdobe InDesign(アドビ インデザイン)を使って作成するのが最も効率的です。
なお、Illustratorがある程度使える知識があればInDesignのテンプレートは十分使いこなせますよ。
イラスト、写真、ゲーム業界、グッズ制作、Webデザイナー等、様々な分野で使える汎用的なテンプレートを30点紹介いたします!
なお、INDTファイルを編集するにはInDesign(インデザイン)が必須です。
InDesign未導入の方はAdobe公式サイトから入手しておきましょう。
#01 Pink Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/ai_portfolio_template_stock_2.jpg)
InDesign形式なので文字と画像の差し替えが超楽!
2時間あれば紙面・デジタル両対応のポートフォリオを作成する事が可能です。
ダウンロードする
#02 Dark Gray and White Landscape Portfolio
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/portfolio_template_2nd_43.jpg)
#03 Portfolio Layout with Gray Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/ai_portfolio_template_stock_6.jpg)
#04 Black and White Product Catalog Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/ai_portfolio_template_stock_3.jpg)
A4サイズのInDesign形式。Illustratorで作るよりInDesignの方が効率的にポートフォリオが作れます。
ダウンロードする
#05 Portfolio Layout with Yellow Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/ai_portfolio_template_stock_4.jpg)
#06 Portfolio Layout with Yellow Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/portfolio_template_2nd_33.jpg)
A4サイズ、CMYKカラー、16ページ収録、印刷用途やPDF化に最適です。作品掲載の強弱が付いているので読み手を飽きさせない構成ですよ。
ダウンロードする
#07 Portfolio Layout with Green Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template07.jpg)
A4縦、CMYKカラー、16ページ収録と過不足ない作り。アクセントカラーを赤やオレンジに変えるだけで世界観を簡単に変更可能!
ダウンロードする
#08 Pink Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template09.jpg)
AdobeCCに付いてくるAdobe Fontsは20,000種類以上のフォントが使えます。
なお、InDesignならフォントの変更も楽々!
InDesignがまだの方はAdobe公式サイトから入手できます。
ダウンロードする
#09 Portfolio or Lookbook Layout with Red Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template10.jpg)
INDT形式なので紙媒体・PDFをはじめとしたデジタル媒体、どちらでもOK!
ダウンロードする
#10 Portfolio Layout with Pink Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template11.jpg)
ベースデザインとして非常に扱いやすいテンプレです。
ダウンロードする
#11 Architecture Portfolio Layout with Orange Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template12.jpg)
#12 Portfolio Layout with Red and Gray Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template13.jpg)
A4サイズ、24ページ、CMYKカラーと、印刷前提のポートフォリオに最適。アクセントカラーをちょっと変えるだけで完全に別物へ昇華できますよ。
ダウンロードする
#13 Portfolio Template in Pale Green and Mint
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template14.jpg)
コレなら作品を大きく見せる、制作過程を見せる、複数見せる、横長作品を画面内に綺麗に収める等、どんなパターンにも当てはめる事ができるでしょう。
ダウンロードする
#14 Portfolio Layout with Yellow Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template15.jpg)
爽やかな画風のイラストにもピッタリ!
クセが無く扱いやすいテンプレなので初心者の方にもオススメ。印刷・PDF化、どちらの用途にも使えます。
ダウンロードする
#15 Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/portfolio_template_2nd_35.jpg)
作品紹介ページだけでなく、自己紹介ページも含まれており、キレイ目デザインのポートフォリオが短時間で作成可能。
A4,CMYK、16ページ収録、初めてポートフォリオを作られる方に必要十分な内容ですよ。
ダウンロードする
#16 Portfolio Layout with Yellow and Gray Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/portfolio_template_2nd_12.jpg)
全24ページ、十分過ぎるボリュームで初めてのポートフォリオ制作にも最適ですよ。
ダウンロードする
#17 Fashion Lookbook Layout with Gray and Brown Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template18.jpg)
特に人物イラストや写真を掲載されたい方に適したテンプレートです。A4縦、CMYKカラー、20ページ収録なので初めて作るポートフォリオの目安にピッタリ。
ダウンロードする
#18 Portfolio Layout with Pink and Red Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template19.jpg)
レイアウトパターンも豊富で様々な見せ方に対応できます。
ダウンロードする
#19 Landscape Portfolio Layout with Pink and Blue Pastel Elements
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template20.jpg)
横向けのレイアウトはあまり見かけないので就活の際に目を引く可能性がありますよ!
紙面・デジタル、どちらでも対応可能!
ダウンロードする
#20 Landscape Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template21.jpg)
いきなり細々と細部からデザインを当てるのではなく、まずはシンプルなデザインで当て、後からオリジナルデザインを細かく追加していく手法がオススメです。
ダウンロードする
#21 Portfolio Layout with Gray Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template22.jpg)
#22 Minimalist Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template23.jpg)
単色に文字だけで構成した表紙も素敵です。
ページ中身のレイアウトパターンも豊富、あえて表紙をシンプルにする手法もアリですよ。
ダウンロードする
#23 Gray and White Brochure Layout with Black Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template24.jpg)
レイアウトで悩んでいる方は見開きでページをまたがって大胆に作品を載せる手法も一度お試しください。
A4横、CMYKカラー、24ページ収録。
ダウンロードする
#24 Minimalist Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template25.jpg)
シンプルだからこそレイアウトの微妙な位置調整、文字のサイズ感や文字間のチューニングが肝要です。
そんなシンプルデザインのイロハが詰め込まれていますよ。
ダウンロードする
#25 Landscape Portfolio Layout with Pink and Blue Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template26.jpg)
可愛め、女性向けデザインの作風を主とした方にオススメ。
もちろん印刷用途・PDF可、どちらも対応可能です。InDesignがまだの方はAdobe公式サイトから入手できます。
ダウンロードする
#26 Portfolio Brochure Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/08/portfolio_template_2nd_61.jpg)
サンプルは作品自体も白黒で掲載されていますが、カラーでも問題ありません。インデザインなので色変更も超簡単!
ダウンロードする
#27 Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template28.jpg)
#28 Portfolio Brochure Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/ai_portfolio_template_stock_1.jpg)
#29 Portfolio Magazine Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2023/02/portfolio-template_add_03.jpg)
A4サイズ、CMYKカラー、16ページ収録。
ダウンロードする
#30 Portfolio Layout with Dots Design Elements
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2023/02/portfolio-template_add_04.jpg)
A4サイズ、CMYKカラー、24ページ収録。
ダウンロードする
Illustrator形式のポートフォリオ用テンプレートです。デザイン系の学校ではIllustratorとPhotoshopのみカリキュラムに盛り込まれている場合が殆どなので、多くの学生さんが作られている形式でしょう。
イラスト作品やWebデザイン、CGに建築などの作品を魅力的に掲載できます。
AIファイルを編集するにはIllustrator(イラストレーター)が必須です。
Illustrator未導入の方はAdobe公式サイトから入手しておきましょう。
#31 Portfolio Book Design Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/portfolio-template_35.jpg)
差し色を追加してカテゴリ分けするのも良さそうですね。
ダウンロードする
#32 Clean Corporate Brochure and with Yellow and Dark Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/ai_portfolio_template_stock_5.jpg)
16ページものレイアウトパターンが収録されているので、簡単にページ内に変化が付けられますよ。
ダウンロードする
#33 Multipurpose Abstract Corporate Brochure with Blue Accents
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template01.jpg)
レイアウトパターンやアイコン類も豊富で、文字と画像を差し替えるだけで簡単にオリジナルポートフォリオへ昇華可。
A4縦、CMYKカラー、16ページ収録のAIですよ。
ダウンロードする
#34 Photography Portfolio Template
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/09/portfolio-template_add_02.jpg)
A4、USレターサイズ、CMYKカラー
ダウンロードする
#35 MINIMALIST Portfolio
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/09/portfolio-template_add_01.jpg)
A4、USレターサイズ、CMYKカラー、24ページ収録
ダウンロードする
#36 Look Book Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2024/02/portfolio-template_add_05.jpg)
A4、CMYKカラー、14ページ収録
ダウンロードする
イラレでポートフォリオをを作られたい方は要チェックです。
Photoshop(フォトショップ)で作られたポートフォリオ用テンプレートです。
冊子形式はInDesignが圧倒的に便利ですが、Photoshopしか持っていない方はコチラがオススメ!
PSDファイルを編集するにはPhotoshop(フォトショップ)が必須です。
Photoshop未導入の方はAdobe公式サイトから入手しておきましょう。
#37 Photography Portfolio Layout with Embellished Photo Corners
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template02.jpg)
このテンプレートはA5サイズ(210mmx148mm)なので、A4にしたい場合はサイズを倍に変更しましょう。
ダウンロードする
#38 Brochure Portfolio
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ps-portfolio-template_01.jpg)
フォトショップでポートフォリオ制作をされたい方はこのテンプレートが一番安定していますよ。
CMYKカラーで20ページ収録。初心者から中級者まで使える汎用的なPSD形式のテンプレートです。
ダウンロード
#39 Dark Blue Lookbook
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ps-portfolio-template_05.jpg)
#40 Black and White Photo Book Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/portfolio-template06.jpg)
#41 Minimalist Black Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ps-portfolio-template_06.jpg)
#42 Minimalist Photography Portfolio Layout
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2024/02/portfolio-template_add_06.jpg)
紙媒体のポートフォリオと併せてポートフォリオサイトも作っておくと更に盤石の体制で就活に臨めます。
Webサイトを作られた事が無い方でも問題なし!HTMLやCSS、JavaScriptなどの専門知識が無くてもドラッグ&ドロップでサイト構築ができるサービスを使えば「あっという間」にポートフォリオサイトの完成!
ノーコードで自身のポートフォリオサイトを作成し、Web上で公開してみませんか?
サイト経由で案件の依頼が発生する事も想定されますよ!
以上、InDesign,Illustrator,Photoshopで使えるポートフォリオ用のテンプレートの紹介でした。
初めてポートフォリオを作る方、クオリティアップに悩んでいる方は一度テンプレートを試してみる事をオススメします。生データ(INDT、AI、PSD)を触る事によってポートフォリオ制作のコツを素早く掴むことができますよ。
まずはテンプレートベースで制作を始め、徐々に変化を加えてオリジナルポートフォリオに昇華させるという手順がポートフォリオ制作初心者の方にオススメです。
何事もまずは模倣から。
良いお手本を参考にし、内定を獲得できるポートフォリオを作り上げましょう!
ではまた!
デザイナーの就職・活動に必要なポートフォリオに迷った際に参考にしてください。
汎用素材
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_03.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_06.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_05.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_05.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_07.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_04.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_08.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_09.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_10.png)
Photoshop素材
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_02.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_02.png)
Illustrator素材
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_01.png)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_11.png)
ポートフォリオテンプレート
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/sozai_ouyou_01.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/sozai_ouyou_16.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/sozai_ouyou_11.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ai-zero_main_ico_ouyou1_20.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/sozai_ouyou_18.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/sozai_ouyou_21.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/sozai_ouyou_23.jpg)
印刷物のテンプレート
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/sozai_ouyou_02.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/sozai_ouyou_22.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/sozai_ouyou_15.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ai-zero_main_ico_ouyou1_21.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ai-zero_main_ico_ouyou1_22.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/ai-zero_main_ico_ouyou1_24.jpg)
Web制作にオススメ
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/sozai_ouyou_03.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/sozai_ouyou_05.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/sozai_ouyou_04.jpg)
その他のテンプレートや素材
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/06/sozai_ouyou_10.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/sozai_ouyou_19.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/03/sozai_ouyou_20.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/11/sozai_ouyou_14.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/sozai_ouyou_13.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2021/12/sozai_ouyou_17.jpg)
![](https://sdesignlabo.com/blog/wp-content/uploads/2022/04/sozai_ico_11.png)