この記事を読むのに必要な時間は約 22 分です。
ドラマや映画のタイトル風ロゴジェネレーターを紹介します。
好きなテキストを入力してクリックするだけでロゴが生成されます。
PhotoshopやIllustratorが使えなくても簡単に手の込んだロゴが作れますよ。
では早速紹介していきます!
この記事の目次
#01「半沢直樹」風ロゴジェネレーター

「倍返しだ!」で有名な「半沢直樹」風ロゴジェネレーターです。堺雅人さんのあの感じが素敵ですね。wowwowのCMも半沢直樹風です。
ディレクターズカット版を一気に見るのがオススメです。
2020年版ディレクターズカット版もあります。
ディレクターズカット版を一気に見るのがオススメです。
2020年版ディレクターズカット版もあります。
#02「リーガル・ハイ」風ロゴジェネレーター

#03「古畑任三郎」風ロゴジェネレーター

「古畑任三郎」風ロゴジェネレーターです。古畑任三郎と言えば田村正和。田村正和と言えば古畑任三郎。肩書が「警部補」ってのがいいですよね。
高校生の頃にドハマリしていました。
Blu-ray版コンプリートボックスで全話制覇してみてはいかがでしょうか?
高校生の頃にドハマリしていました。
Blu-ray版コンプリートボックスで全話制覇してみてはいかがでしょうか?
#04「ATARU(アタル)」風ロゴジェネレーター

「ATARU(アタル)」風ロゴジェネレーターです。仲居くん主演のドラマは面白い作品が多いですよね。ディレクターズカット版が出ています。
関係ないですが「味いちもんめ」の主人公も仲居くんでした。大黒摩季さんが歌う主題歌の「ら・ら・ら」は名曲です。
関係ないですが「味いちもんめ」の主人公も仲居くんでした。大黒摩季さんが歌う主題歌の「ら・ら・ら」は名曲です。
#05「永遠の0」風ロゴジェネレーター

#06「おっさんずラブ」風ロゴジェネレーター

「おっさんずラブ」風ロゴジェネレーターです。
元々は深夜のギャグドラマです。見だすと止まらないです。アマプラで一気に見ました。
とにかく吉田鋼太郎さんの役がズルすぎますw
高画質なBlu-ray版でビールを飲みながら見ると最高でしょう。
元々は深夜のギャグドラマです。見だすと止まらないです。アマプラで一気に見ました。
とにかく吉田鋼太郎さんの役がズルすぎますw
高画質なBlu-ray版でビールを飲みながら見ると最高でしょう。
#07「あまちゃん」風ロゴジェネレーター

#08「まれ」風ロゴジェネレーター

「まれ」風ロゴジェネレーターです。朝ドラの第92作目です。パティシエのお話で、見ているとお腹が空いてきますよ。
こちらもBlu-ray版が出ています。朝ドラは一気見がオススメです。
こちらもBlu-ray版が出ています。朝ドラは一気見がオススメです。
#09「あさが来た」風ロゴジェネレーター

#10「半分、青い。」風ロゴジェネレーター

#01「BACK TO THE FUTURE」風ロゴジェネレーター
#02「ゼロ・グラビティ」風ロゴジェネレーター

#03「マトリックス」風ロゴジェネレーター その①

「マトリックス」風ロゴジェネレーターその①です。マトリックスはリローデッドが半端なく盛り上がっていました。マトリックスオフとか流行っていましたね。
見るならスペシャル・バリューパックが断然オススメ!年に1度は見ます。
見るならスペシャル・バリューパックが断然オススメ!年に1度は見ます。
#04「マトリックス」風ロゴジェネレーター その②

「マトリックス」風ロゴジェネレーターその②です。
意外と知られていない「アニマトリックス」というアニメ版マトリックスも存在しています。本編を補完する内容なので映画三部作の後に見るのがオススメです。
意外と知られていない「アニマトリックス」というアニメ版マトリックスも存在しています。本編を補完する内容なので映画三部作の後に見るのがオススメです。
#05「STAR WARS」風ロゴジェネレーター

「STAR WARS(スターウォーズ)」風ロゴジェネレーターです。
私はスターウォーズ1-6が好きです。Blu-ray版コンプリートボックスで制覇しちゃいましょう。
私はスターウォーズ1-6が好きです。Blu-ray版コンプリートボックスで制覇しちゃいましょう。
#06「BATMAN」風ロゴジェネレーター
#07「X Files」風ロゴジェネレーター

「X-Files(エックスファイル)」風ロゴジェネレーターです。テーマ曲が印象的な海外ドラマです。
学生の頃にハマっていました。Blu-ray版で一気見すると止まらないでしょう。「モルダー、あなた疲れているのよ」は有名ですね。
学生の頃にハマっていました。Blu-ray版で一気見すると止まらないでしょう。「モルダー、あなた疲れているのよ」は有名ですね。
#08「Harry Potter」風ロゴジェネレーター

「Harry Potter(ハリーポッター)」風ロゴジェネレーターです。
ハリポタはテレビでもよく放送されていますね。テレビよりもCM無し、Blu-rayの高画質で全作を一気に見る方が絶対楽しいです。
ハリポタはテレビでもよく放送されていますね。テレビよりもCM無し、Blu-rayの高画質で全作を一気に見る方が絶対楽しいです。
#09「SPIDERMAN」風ロゴジェネレーター

「SPIDERMAN(スパイダーマン)」風ロゴジェネレーターです。このフォント、プレステ3と同じで「Homoarakhan」を使用されています。
個人的には一番最初のスパイダーマンが一番好きです。
個人的には一番最初のスパイダーマンが一番好きです。
#10「BLADE」風ロゴジェネレーター

「BLADE(ブレイド)」風ロゴジェネレーターです。
中二臭いコスプレをしたウェズリー・スナイプスが日本刀を持って大暴れ!ヴァンパイア退治をするウェズリー・スナイプスが超カッコいい!
Blu-rayの高画質で見るのがオススメ!
中二臭いコスプレをしたウェズリー・スナイプスが日本刀を持って大暴れ!ヴァンパイア退治をするウェズリー・スナイプスが超カッコいい!
Blu-rayの高画質で見るのがオススメ!
#11「SHREK」風ロゴジェネレーター

#12「Aladdin」風ロゴジェネレーター
#13「CASPER」風ロゴジェネレーター

「CASPER(キャスパー)」風ロゴジェネレーターです。
お化けのキャスパー、有名ですね。高確率で見られている映画の一つです。テレビでも見たことがありますが、やはりBlu-ray版の高画質がおすすめ。
キャスパーと言えば個人的に「パーフェクトワールド」でキャスパーのコスプレを盗むシーンを思い出します。
お化けのキャスパー、有名ですね。高確率で見られている映画の一つです。テレビでも見たことがありますが、やはりBlu-ray版の高画質がおすすめ。
キャスパーと言えば個人的に「パーフェクトワールド」でキャスパーのコスプレを盗むシーンを思い出します。
#14「FRIDAY 13」風ロゴジェネレーター

「FRIDAY13(13日の金曜日)」風ロゴジェネレーターです。
有名なホラー映画ですね。ホッケーのマスクとナタと、象徴的なアイコンのジェイソンは誰しもが恐怖したはず。高画質版で恐怖しましょう!
本編と関係無いですが「フレディVSジェイソン」という映画、意外と面白いです。
有名なホラー映画ですね。ホッケーのマスクとナタと、象徴的なアイコンのジェイソンは誰しもが恐怖したはず。高画質版で恐怖しましょう!
本編と関係無いですが「フレディVSジェイソン」という映画、意外と面白いです。
#15「IRREVERSIBLE」風ロゴジェネレーター

「IRREVERSIBLE(アレックス)」風ロゴジェネレーターです。
マイナーなフランス映画のロゴジェネレーターがあるんですね。邦題のアレックスは主人公の名前です。
マイナーなフランス映画のロゴジェネレーターがあるんですね。邦題のアレックスは主人公の名前です。
#16「THE LOAD OF THE RINGS」風ロゴジェネレーター

「THE LOAD OF THE RINGS(ロードオブザリング)」風ロゴジェネレーターです。
全3部作、長いですが一度は見ておく事をオススメします。Blu-ray版のトリロジーが出ているのでオススメ!
全3部作、長いですが一度は見ておく事をオススメします。Blu-ray版のトリロジーが出ているのでオススメ!
#01「すべらない話」風ロゴジェネレーター
#02「AKB48」風ロゴジェネレーター

「AKB48」風ロゴジェネレーターです。海外グループを含めた12種を作れます。
全グループ、全メンバーの顔と名前が一致している方、すごいですね!
私はサッパリ分かりません。
全グループ、全メンバーの顔と名前が一致している方、すごいですね!
私はサッパリ分かりません。
#03「DA PUMP U.S.A.のMV」風ロゴジェネレーター

以上、ドラマや映画風のロゴジェネレーター全26種+αでした。
PhotshopやIllutratorといったグラフィックソフトが無くても簡単に手の込んだロゴが作成できます。
ネタ画像やアイキャッチ画像など、様々な用途に活用いただけます。
※Photoshopの使い方やテクニックを学習されたい方はコチラ。
※Illustratorの使い方やテクニックを学習されたい方はコチラ。
ではまた!
様々なロゴジェネレーター
アニメやドラマ、映画など、様々なロゴをワンクリックで作れるロゴジェネレーターを紹介しています。鬼滅の刃やエヴァ、半沢直樹やおっさんずラブなど、デザイナーでなくても簡単に本物そっくりなロゴを作成できます。