【デザイン学生必見!】
ポートフォリオをゼロから作ろう!

【Acrobat】PDFポートフォリオのページ順を変更・追加・削除する方法

記事内にプロモーションを含む場合があります
Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。

Adobe IllustratorやPhotoshop、InDesign等で作成したPDF形式のポートフォリオのページ順をAcrobat(アクロバット)でサクッと変更したりページを追加する方法を解説します。ポートフォリオを更新した際にページの並び順を変更する事は多々発生します。

効率的なポートフォリオの制作を行う上で欠かせない基本テクニックをマスターしましょう!

アドビブラックフライデーセール2025の価格や利用条件・裏技はコチラの記事で詳しく解説しています。

ページ順の変更・ページ追加削除の方法

ポートフォリオのページ順を変更したりページを追加・削除する方法を解説します。

ページの並び順の変更

STEP.1
AcrobatでPDFを開く
PDF形式のポートフォリオをAcrobatで読み込みます。(Acrobat未導入の方は事前にAdobe公式サイトから入手しておきましょう。)

サンプルのポートフォリオPDFは宮月あずきさんの作例です。
STEP.2
編集用のサムネールを表示
Acrobatの右メニューにある [ サムネール画像を使用して特定のページを追加、削除、または移動 ] をクリックします。すると画面右側にページのサムネール一覧がズラっと表示されます。
FINISH
ページの並びを変更
サムネールをドラッグ&ドロップでページ順を変更できます。
ノンブルは入れない
ポートフォリオの下部にノンブル(ページ番号)を入れるのはオススメできません。

ポートフォリオは頻繁にページの入れ替えを行うので、都度ノンブルを修正するのは面倒&抜けが生じます。初めからノンブルを入れずにデザインしましょう。

ページの追加・削除

STEP.1
編集用のサムネールを表示
ポートフォリオのPDFを開き、Acrobatの右メニューにある [ サムネール画像を使用して特定のページを追加、削除、または移動 ] をクリックしてページのサムネールを表示します。
STEP.2
ページを削除
不要なページは [ Delete ] またはゴミ箱アイコンをクリックすると削除できます。

※ゴミ箱アイコンの上にある丸い矢印アイコンをクリックすると、対象のページを回転できます。
例えばA4縦サイズのテンプレート内に一部横レイアウト時にしたい時などに使えますよ。
FINISH
ページを挿入
ページを追加したい個所にカーソルを合わせると青色の [ + ] が表示されて [ ページを挿入 ] できます。

通常は [ ファイル ] をクリックし、あらかじめ書き出しておいたポートフォリオのページを選択します。必要に応じて [ クリップボード ] 、[ スキャナ ] 、[ Webページ ] 、[ 空白ページ ] から選択してください。
画面右上にある [ ページを挿入 ] をクリックでもページの追加ができます。[ 挿入するファイルの選択 ] をし、挿入するページをしたら完了です。
InDesignでの制作が最も効率的
IllustratorやPhotoshopだとページ単位で書き出して後から1つのPDFに統合する必要がありますが、InDesign(インデザイン)ならデザインからページ順も含めて全て一括で管理でき、ポートフォリオ全体を一括でPDFに書き出す事も簡単にできます。
InDesginを使ってポートフォリオを制作するのが最も効率的ですよ。(コチラの記事でインデザ用ポートフォリオテンプレートを使った一連の制作方法を解説しています。)

高品質なポートフォリオテンプレート

紙媒体やPDF形式で作成したポートフォリオの品質を手っ取り早く高めるには、高品質なテンプレートの活用が最も効率的かつ効果的です。

商用利用可能で高品質テンプレートばかり厳選!
今まで意識しなかった多くの「気づき」に出会えますよ。

※なお、ポートフォリオ制作はInDesign(インデザイン)を使うのが最も効率的です。
コチラでインデザ初心者の方向けにポートフォリオテンプレートの使い方を詳しく解説しております。

#01 Pink Portfolio Layout

ピンク系のキレイ目カワイイ風ポートフォリオ用テンプレートです。InDesign形式なので文字と画像の差し替えが超楽!
2時間あればポートフォリオが作れます。
編集にはInDesignが必須、未導入の方はInDesign公式サイトから入手しておきましょう。

ダウンロードする

#02 Portfolio Layout with Gray Accents

モノトーン系でどんな作風にも合うポートフォリオ用テンプレートです。イラスト、写真、建築、Web、グッズ…テンプレ選びに迷ったらコレがオススメ!
A4に印刷したポートフォリオ、PDF形式、どちらも短時間で作成可能です。

ダウンロードする

#03 Portfolio Layout with Yellow Accents

黄色が鮮やかでキレイなポートフォリオテンプレートです。
爽やかな画風のイラストにもピッタリ!
クセが無く、ベースデザインとして非常に扱いやすいテンプレートの一つです。

ダウンロードする

#04 Portfolio Template in Pale Green and Mint

収録されているレイアウトパターンが非常に豊富なポートフォリオ用テンプレートです。
作品を大きく見せる、制作過程を見せる、複数見せる、横長作品を画面内に綺麗に収める等、どんなパターンにも当てはめる事が可能ですよ。

ダウンロードする

#05 Minimalist Portfolio Layout

ポートフォリオの表紙には必ずメインビジュアルを入れないとダメか?そんな事はありません。
単色に文字だけで構成した表紙も素敵です。
ページ中身のレイアウトパターンも豊富、あえて表紙をシンプルにする手法もアリですよ。

ダウンロードする

紹介しきれなかったポートフォリオテンプレートや素材
上記のテンプレートはほんの一部。
下記リンクで多数の高品質なポートフォリオテンプレートを紹介しています!

おわりに

以上、PDFで作られたポートフォリオのページ順を変更、ページ追加、ページ削除を行う方法でした。
IllustratorやPhotoshopでポートフォリオをデザインし、Acrobat(アクロバット)を使ってPDFの制作をされている方は必須のテクニックです。

ゲームクリエイターのデザイナー職、Webデザイナー、建築デザイン、グッズデザイン、キャラクターデザイナーなど、クリエイティブ系のデザイナー職に必須のポートフォリオを作成する上でAcrobatは欠かせません。上手く活用して効率的にポートフォリオを作成して下さい!


ではまた!