YouTen(ユーテン)の懸垂マシンの購入~レビューまで徹底解説します。
自宅で懸垂(チンニング)をして筋トレをされたい方にオススメのコンテンツです。
コスパの高いTouTen(ユーテン)の懸垂マシンを導入して背中や肩を鍛え、肩こりを解消しましょう!
この記事の目次
今回レビューするYouTen(ユーテン)の懸垂マシンの詳細データです。
2022年5月時点ではYahoo!ショッピングが最安です。
ショップ名 | YouTen(ユーテン) 所在地:群馬県館林市 |
---|---|
サイズ | 本体:W720mm×D910mm×H1880-2330mm 懸垂バー:W1020mm |
耐荷重 | 250kg |
色展開 | ハンマートーン BW-BLS04HSV ホワイト BW-BLS04WH レッド BW-BLS04RD イエロー BW-BLS04YE |
梱包サイズ | 130cm x 47.5cm x 17.5cm; 29kg |
YouTen(ユーテン)の懸垂マシン到着から組み立て、細部まで徹底紹介します。
柱を持って揺さぶっても全くガタガタしません。
30分くらいで作れます。
不慣れな方でも1時間あれば作れるでしょう。
半畳くらいのスペースがあれば設置可能です。
公園で懸垂(チンニング)をするのは恥ずかしい、窓枠でやると壊れそう…
そんなお悩みはYouTenのBAR WINGで解決できます。
上記以外に物を置いていないので特に窮屈さは感じません。
もちろん腹筋ローラーをする空間は十分。
書斎兼自宅ジム、そんな空間を低コストで簡単に作れます。
仕事に疲れたら懸垂したりぶら下がったりして肩こり解消。
血の巡りも良くなって仕事の効率化に繋がりますよ。
テレワークの方は特にオススメできます。
床を守るならポリカーボネート板が必須
住友ベークライト株式会社の1000mm×1000mmのポリカーボネート版がピッタリです。Yahoo!ショッピングで無加工のまま注文したら狙ったかのようにピッタリ!
まさにシンデレラフィットです。
透明度が高く、床との違和感がありませんよ。
滑り止めも兼ねているので併せてポリカ板を設置される事を強くオススメします。
ちなみに冷蔵庫用のポリカ板だと小さすぎます。
どうでもいい事ですが、ベークライトと聞くとオレンジ色っぽい「硬化ベークライト」が頭に浮かびます。
設置してから7か月、日々粛々と懸垂をしています。
始めた当初は5回もできなかったのが、今では20回以上(パワーグリップありなら35回以上)できるように。胸囲は97cm→104cmへサイズアップしました。
併せて腹筋ローラー、腕立て伏せもちょくちょく交えてます。
1日の筋トレ時間は15分程度ですが、効果は抜群ですよ。
筋トレ後はスプーン3杯のプレーンのホエイプロテインをぐびり。
…ただ1つ困るのが、服のサイズが合わなくなってきたので買い直す必要が出てきた事ですね。
YouTen(ユーテン)のBAR WING以外に検討した懸垂マシンです。
HAIGE(ハイガー産業)HG-P1001N1
安心の日本メーカーです。
結構この商品と悩んだのですが、コスパと剛性を考慮してYouTenの製品を選択しました。
剛性と言ってもHAIGEの懸垂バーも十分過ぎる頑丈さなので気にする事はありません。
PYKES PEAK(パイクスピーク)チンニングスタンド
機能としては変わりませんが、チンニングバーの形状が一直線です。
剛性は十分ですが、いろんな形で懸垂をしたいのでYouTenのBAR WINGを選択しました。
YouTen(ユーテン)ぶら下がり健康器 Slim
YouTen(ユーテン)は国産メーカーです。
見ての通りスリムな形状でスッキリしています。
価格も5000円台と非常にスリム!
ただぶら下がりがメインでは無いので除外しました。
懸垂(チンニング)が十分できますけどね。
以上、YouTen(ユーテン)の懸垂マシンについてでした。
同価格帯の他メーカーの製品と比較して圧倒的品質とコスパです。
4種類のチンニングができ、様々な腕・肩・背中の筋肉を効率的に鍛えられます。
そしてレッグレイズ用のアームレストや背もたれクッション、堅牢な作りのプッシュアップバーなど、幅広いトレーニングに対応。
筋トレ初心者から上級者まで、どの層にもオススメの懸垂マシンと言えます。
テレワーク中心で運動不足になりがちな方は仕事部屋に置いてみてはいかがでしょうか?
気分転換の際に懸垂(チンニング)を何度か行うと一気に血の巡りが良くなり、頭が冴えますよ。
ではまた!
